ユキの日記『図書館と、看護。』
visibility432 edit2023.10.25
こんばんは、ユキです(^O^)/
今日は、ふらりと図書館へ行きました。
以前なら、さらっと頭に入っていた文章が、
今は、なかなか入ってこない。
ハードディスクが容量オーバーで、書き込み出来ない感じ。
かといって、大量にアウトプットするわけでもなし…
まぁ、そんな時期もあるかぁ。
ちなみに好きな本は、正式名称は忘れましたが、
「ナイチンゲールの看護覚え書き」です。
読んでまず、部屋の換気をしました(笑)
健康に生きる、ってどんなことだろう?という疑問に答えてくれる本だなぁ〜と思います。
社会人になってから、看護や看護師に興味を持ち、
看護学校のオープンキャンパスへ行った時、
先生から頂いたアドバイス。
「看護はね、元気じゃないと出来ないよ。
病人が病人を看護できないでしょ。
だから、元気になったら、またおいで(^_^)」
それ以来、まずは自分で自分の看護ケアが出来るようになろうと、
通院+服薬に加えて、理解できる範囲で、手探りで学んでいます。
雑誌のプチナースや、エキスパートナースも、自分に関係する記事を拾い読みするだけで、だいぶ参考になります。
※あくまで個人的意見で、宣伝じゃないですよ(笑)
読んでくれた人へのメッセージ
ここまで読んで下さり、ありがとうございましたm(_ _)m ペコリ
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます