銀ノ月の日記『言葉のスイッチ』

*今回も長文になってしまいました*
今日も1日お疲れさまでした。

今日は嫌いな人はいないであろう”日曜日”ですね。(主観100%)
私の日曜日は穏やかなものでした。穏やか過ぎてネタがないなーと思い、いろんな人の日記を拝見させてもらうと何やら深い内容のものが多かったので、私もそれに倣おうと思います。

皆さんの中には「スイッチ」がありますか?(Swi〇chではありません)
某予備校のキャッチコピーに「や〇気スイッチ」というものがありますが、それに近いかもしれません。今日は私の「スイッチ」を紹介しようと思います。

私のスイッチはある言葉を発することでONになります。
その言葉は「どうでもいい」です。
このスイッチはONになると、私の頭の中の全てを無に帰します。
私は人の視線にものすごく敏感で、見られてるはずはないのに視線を感じたり、陰で笑われているような気がよくします。一時期それがひどかったときに、「あぁもうどうでもいいや」と何かが吹っ切れ、気にはしますが引きずらないようになりました。

今思えばこれがスイッチの誕生の瞬間でした。
ただこのスイッチ、少々曲者で…当時の私が大切にしていた”生きる意味”や”何かに取り組む理由”も無に帰してしまったんです。
自分の人生をどのように生きようが、”生”の果てに待っているのは共通して”死”である。あまり夢のない考え方ですが、1回考えてしまうと「どうでもいい」スイッチが自動で作動してしまい、全てを消し去りました。ちょうど大学受験を控えている時期にこれが起こり、一気に無気力になったのを今でも覚えています。

まだこのスイッチは私の中にあります。問題児なスイッチですが、悪いのはスイッチではなくそれを使いこなせない自分です。
(私の好きな本に書いてあったことですが、刃物自体には”いい”も”悪い”もなく、それを使う人間によって刃物が「メス」になって人を救ったり、「ドス」になって人を殺めたりするのだそうです。つまり物には罪はないということですかね?)
いつの日かこのスイッチを使いこなせるように、訓練しようと思います。

star今日よかったこと♪

・毎週日曜日のボランティア活動に参加できた

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も1日お疲れさまでした!
自分語り中心になってしまい全然深いものにはなりませんでしたが、読んでくださりありがとうございました。
皆さんにとって、明日がやる気に満ち溢れた1日になりますように✨

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up