銀ノ月の日記『耳をすませば』

今日も1日お疲れさまでした🌙

今日は朝から12月を想起させるほどの寒さでした。
寒さで目は覚めますが、布団から出られない!それでも遅刻はしたくなかったので、頑張って起きました。

さぁいつも通りイヤホンつけて音楽を、、、おや、スマホの右端になんか赤いマークが?
どうやらイヤホンの充電が残り少ないようです。(ちゃんと充電したんですけどねぇ)
最近買ったちょっとお高めのBluetoothイヤホンを使っているのですが、何故か調子が悪い。壊れているわけではないのですが、充電に至っては少し問題アリです。
もしや、私が寝静まっている間に勝手にケースから出てきて深夜のパーティーを、、、
妄想は自由です笑

そういう訳で、今日の通学は音楽なしでお送り致しました!
通勤ラッシュと重なっていることもあり車内は混雑していましたが、人数の多さと反比例して車内は静かでした。駅の広告でよく乗車マナーを促す広告を見かけますが、その代表格である「社内では大声でしゃべらない」や「社内で通話をしない」が乗客の意識に浸透してきた証拠なのでしょうか。それともスマホが普及したことで乗客の乗車スタイルが変化し、こういった問題はどんどん風化していったのでしょうか。もしくは、今日がたまたま静かだっただけで普段は動物園並みにうるさいのかも、、、考えだしたら色々な可能性が見えてきました。

いつもは音楽を聴いていますが、たまには雑踏に耳を傾けるのもいいものですね。電車の揺れる音が聞こえたり、イヤホン越しに聞こえてくる不快な音の正体がわかったりなど朝から少し新鮮な気持ちを味わいました。耳に加えて目も車内に向けてみると、テスト期間中なのか参考書を熟読している高校生や、スマホを横にして何かを見ているサラリーマンなどいろんなタイプの人間を見ることが出来ました。面白かったのは、大半の人間がスマホを触っていたことです。もはや社会現象ですね(十数年前ならテレビに取り上げられていたかもしれません笑)。少し前までは考えられなかっただろうな、そんなことを思いながら私もスマホを取り出すのでした。

star今日よかったこと♪

・体力的にも精神的にも限界だったので、4限だけサボってしまった。後悔はしていない。
・昨日100円ショップで買った手袋とネックウォーマーが役に立った。でも寒かった。
・「寝たふリス」という言葉を聞いたことがある人いますか?

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んでくださりありがとうございました。
これから寒い日が続きますが、心は冷えないように気を付けてください。
またここへ読みに来てくださるとうれしいです!
あったかいミルクティー(コーヒーでも可)と「温めますか?」の一言を添えてお待ちしております✨

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up