Togの日記『一昨日の話し』
visibility129 edit2023.12.07
一昨日同じ職場の好きな人と喧嘩をしました。一対一で話し合うのは疲れたので第三者(信頼できる人)に相談しようかと思います。
喧嘩していると何で喧嘩しているのか?
良く分からなくなりました。
好きな人Oさんとは半年ぐらい前にジャニーズきっかけで仲良くなりました。
Oさんは同じ職場に弟さんがいます。
自分より二つ歳上の彼氏いない女性です。
楽しく話してからは、相手から休憩所に来るようになりプライベートな話をするようになりました。普段食堂では別々に食べて、その後僕が休憩所にいくのを見てから相手からきます。相手の人の休憩時間は今日は○時、明日は○時と毎日決まっているらしくタイミングが会わなかったら来ない日もあります。休憩時間を聞くと怒られそうなので共有はしてませんでした。
揉めた原因は先月プライベートな話をしたいから、食堂近くで相手の人に「今週のどっかの昼休みに話があります」と伝えたら「分かりました」と言われてました。しかし、その日の夕方に相手の方から仕事として僕の仕事部屋に来たときに「そう言えば、話ってなんですか?」と聞かれましたが、お互い仕事中だったので、「すいません、仕事中なので、今は難しいです」と断ったんですが、それでも相手は「私は今が良いんですが」と引き下がらなかったんです。
その事がモヤモヤしてたので、後日改めて昼休みに話そうと日程調整のために相手の部署に行ったら、仕事中なので難しいです。と言われた。
昨日休憩所に来られて、相手は先日は僕が急に来たので迷惑だった。楽しく話せる関係を壊されたと言われたと言うので、自分は「こないだの件は悪かった。でも、○○さんも先月仕事中の僕に対して今話してと言ったこと+断っても引き下がらなかったよね?同じことをしたよね?あれさえなければ、僕も不快な思いをしなくて済んだし、文句を言わなく済んだ。なので○○さんがトラブルの原因を作った。」
と言い返したら「はいはい、私が悪かったですよ。結局私のせいですか?でも仕事中、少しぐらい雑談するでしょ!○○さんはしないんですか?」と言われてました。自分は仕事中はジャニーズの話しとかプライベートな話しはしないと答えました。
相手は謝罪しつつも結局僕のせいだと言いますが、自分は相手がいつ休憩所にくるか分からない=昼休みのタイミングが分からないので、話し合いするためには調整が必要だった。食堂は話しかけたら怒られそうなのでめんどくさいです。そもそも最初の段階で連絡先交換するとかプライベートでやり取りすれば、こんな煩わしいことをしなくて済んだと思ってます。
とは言うものの自分はこれ以上責める気もないし争う気もなく仲直りをしたいです。第三者経由で伝えていただこうと思ってます。
読んでくれた人へのメッセージ
いつもお世話になります。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます