お風呂が住処の日記
visibility435 edit2023.12.19

体調がだいぶ戻って来たけど全快ではないので、セーブしながらの一日だった。
オンラインで色んな人とも話した。正直、会話ができればどの国の人かはもうあんまり気にならない。
VRchatにおいては流暢な人が多くて、そもそもどこの国の人か全然わからない。アメリカ人と思ったら中国人、日本人と思ったら中国人、カナダ人と思ったら日本人、中国人と思ったらマレーシア人。
私も相変わらず日本人とは思われない。ついに「日本語は何年勉強してますか」と聞かれてしまった。なんだか笑っちゃった、笑えるようになったなあ。
1人だけ、初対面なのにセンシティブな歴史の話を出して来たおかしな中国人が居た。気をつけたい。(というか、横にいた人が「初対面でそんな話してくる時点でもうね」と言ってくれたのでおかしい人とわかった)
やっぱり人と話すのは緊張も大きいけど、できるだけリラックスして楽しめる様になりたい。とりあえず、変にまわりに気を遣って空回りするくらいなら「黙る」って事が出来るようになりたい。
今年ももうあと少しか。
今年も何とか生き延びれた。
ここ数年、本当にどうしたらそうなるんだってレベルで立て続けに悪い事が起きてて、来年はそれが止まってくれることを祈る。とりあえず騒音ハウスはさようなら。
愛され育ちのブレストやってみて、毒親育ちにも愛され育ちにもそれぞれメリット/デメリットあるってわかって。全部が全部、否定的に捉える必要も無いのかもと思えた。とはいえ嘆きの感情はあるので処理して行かないとな。
今年、生き延びれたのは自分イジメをやめられたのが大きい。自分を痛烈に批判し、何が何でも自分のせいにする自分の声、これを捻り潰せたキッカケは、たまたま見かけたあるショッキングな動画だった。
⚠️以下暴力表現注意↓↓
====================================
どうもトルコでの事件で、駐車場で揉めて4対1でボコボコに殴られてた男性が、自分の車に何とか乗り込み一番殴ってきた男性を轢き殺す動画。直接見えた訳じゃ無いけど、あの位置関係じゃ避けれないだろうってのと、コメントでその男性はやっぱり轢かれて亡くなった事を知った。
====================================
私はそれを見て衝撃だった。「殺されそうなら殺して良いんだ!嫌な事をしてくる存在は消していいんだ!」と思えた。やり返してはいけないって話はよく聞くし、自分でもそれを忠実に信じていた、でも、だからこそ苦しかったんだ。私はその動画のおかげで初めて自分自身を糾弾する声を殺すことが出来た。文字通り「黙れ。消えろ。」と言って消した。
そこから自分との仲直りが本格的に出来るようになった。自身を批判する声を内側に置いたまま仲直りなんて進むはずも無かったんだ。だから、あのトルコの男性とその動画に本当に感謝している。あれのおかげで必要以上に自分を責める事が無くなった。命の恩人だ。あの後調べても彼がどうなったか出て来ないけれど、正当防衛が認められていて欲しいと思う。
とりあえず今年も生きれた。
今日よかったこと♪
本当に本当によく頑張った!!おつかれさま!!
来年はきっと良いことあるよ!!
読んでくれた人へのメッセージ
みなさんも今年一年おつかれさまでした。
まだ後少しありますが、お互いゆっくり過ごせますよう🙏
今日の鳥はモズです。取った虫を串刺しにする「はやにえ」で有名ですね、カッコいいハンターです。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます