一緒にお話したい
店長の言葉に今も傷付いてしまう
visibility28 edit2025.11.18
去年働いていたアルバイト先で女性店長に言われたことが忘れられず、現在進行形で傷付いてしまいます。
仕事は美術館の中にある飲食店です。
1ヶ月ほどでクビになりました。クビになったことは良かったと今では思えます。夜中にトイレで吐いたり、睡眠中に泣いていて家族に心配されて起こされたり、精神的に限界だったと思うので。
それでも頑張って仕事に行っていたのですが、仕事中に店長から言われた言葉が、辞めた今でも呪文のようにこびりついて、ふとした時に思い出しては傷付いてしまいます。
たとえば「あなたの得意なことってなんだろうと思ってたけど、何もないのね」など。
忘れる方法とかあるんでしょうか?
ただ美術館の前は用事があれば通れるようになりました。さすがにその中に入って、働いていた飲食店までは怖くて行けませんが。
過去に言われたことを気にしない方法とかありますか?
以前こちらで同じ相談をしたことがあるのですが、それでもまだ同じことで悩んでいて…何かアドバイスいただけたら助かります。よろしくお願い致します。
- ココトモYouTubeはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)
YouTubeはこちら


