うみの日記『孤独感と人と関わりたい焦り』

11時44分頃に起きて、朝ご飯を食べた。今日は余った袋麺で牛乳明太ラーメンを作ろうと思ってたので、明太子を買いにちょっと遠くのスーパーまで向かった。
長く急な坂を越えるのは相変わらず疲れるけど、運動になった。橋から見える景色が綺麗だった。
家に帰って、早速作り始めた。牛乳を中火で沸かすはずが、一瞬で沸騰してしまい、ガス台を拭くはめになった。その後不注意でもう一度零れてしまったので、イラッとしながらも何回も拭いた。母に文句を言わず拭けと言われるけど、文句くらい言わせて欲しい。
コンソメと昆布だしと塩を入れて、味を調節した。姉がいなかったので、姉以外の3人分作った。皆美味しいと食べてくれた。自分的にも良い感じに味を調節出来たと思う。前回炒め物が甘すぎたので、今回は味見をしながら慎重に作った。作った甲斐があった。
ジムに行こうかとも思ってたけど、今日はあまりやる気が出ない日だったので、庭の手伝いを少しだけやった。
枝を切っていく作業をやった。やってる内に空が曇って寒くなってきたので家の中に入った。
マッチングを少し開いて返信しようと思った。
この前たまたま女の人とマッチして、趣味も合いそうで嬉しかったので、会話を続けてる。
もう1人男の子と話している。昨日急に誘われたのを断った後、改めてどの場所で合うのかを話した。その子との距離的に電車で行けなくはない距離だけど、まだ電車には不安がある。私が療養中なことも知らせてあるけど、電車が苦手とまでは言ってない。ここで会おう、と言われた場所にもし行ったあと、すっぽかされたら嫌なので、出来るだけ近い場所で会いたかった。それにまだあまりその人を信用出来てない。
その場所は遠いと言ったら返信が来なくなったので、仕方ないけど他の人を探してみようかと思った。
結局、この前応募した仲間作りの会は、参加をキャンセルした。応募してくる人が男の人ばかりだったのと、遠出して電車に乗ることが急に怖くなったので行かないことにした。
気分がコロコロ変わってその度に予定を変えるから落ち着かない。
その後、もっと自分に合った会がないかずっと探し続けたけど、見つからなかった。疲れたしもう諦めようかと思った。でも今のままの自分で良いのかという焦りがずっとある。
虚しくなった。ソワソワする。昔は感じなかった孤独を今痛感してる。人と関わりたいのに、傷つくことを恐れすぎて過敏になりすぎて、何も出来ない。無力だと思った。
サークルに入りたくても、サイトの安全性がない、そもそも活動すらしてなくて返信も来ないサイトもあるらしい。仲間作りのアプリは、何だか明るい人ばかりだし、都会でしか皆集まりたがってないから私は不安があって行けない。
出来ない理由ばかり探してしまってる。今は無理かもしれない。
でも、1人で出かけることもいつかしてみたいとは思う。
食べ物のお店を探したら、良さそうな店が近くにあった。母に、この店に行ってみたいと言っておいたので、そこに連れてって貰えるまで待とうと思った。
明日施設に朝から行かなきゃいけない。少し気分の上下が出てきてる今、年下の子がいたら嫌だなと思う気持ちもある。ランチ作りをやるらしいので、取り敢えず行こうとは思う。

star今日よかったこと♪

木を切った
お昼を家族の分まで作れた

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up