一緒にお話したい
30代 女性

鬱がある彼氏との付き合い方について

visibility25 chat0 personはな edit2025.08.14

恋人との付き合い方について悩んでいます。
お付き合いして半年の恋人と先日初めて一泊旅行に行きました。
偏食があったり少し常識がズレていたりするのは知っていたのですが想像していたよりひどく疲れ果てた二日間でした。

少しおしゃれなお店でパスタセットを食べたのですが
パスタを豪快な音を当てて啜ることを少し注意しました。
パスタを音たてて食べたらマナー違反ということを知らなかったみたいで食べ方を教えながら普通に楽しく食べたのですが
食べ終わったお皿をみたら野菜類が全て残してあり
野菜全然食べれない?と聞いたら気にしたのか一口食べ、おえっとなってしまったのでストップかけてそのまま残させました。
クタクタに煮てあれば飲み込めるらしいのですが、少しでも野菜の食感が残っていると飲み込めず吐いてしまうみたいです。
なので手料理も食べれませんし、体型も一人暮らしをして8年間で20キロ近く増えたそうです。
採用試験に受かるために勉強しながらお仕事をしているところなのですが中々受からず精神を少し病んでいる状態なのであまりきついことを言いたくないのですが
本腰入れて取り組むことが出来ない事に対して不満と不安が募り少し指摘をして泣かせてしまいました。
歩く時は前を見ないと危ない、運転中は映画見たらダメ、食事のマナーを少し覚えた方が良い、どうしたいのかどうなりたいのか少し考えて計画を立てて欲しいなど
小姑のように指摘してしまう自分が嫌になります、でも見て見ぬふりするのにも疲れてしまい
このまま付き合っていても多分上手くいかないだろうな、人柄はいいけど結婚はないなと気持ちが冷めてきています。
ただ、鬱病に近い状態だった時もあるようで
別れ話をしてこの人は大丈夫なんだろうかと不安もあります。
どうしたら良いのかわからず、同じような体験をしてる方がいたら話を聞きたいなと投稿してみました。
取り留めのない文章になってしまいすみません。
私、お相手共に30代前半です。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up