ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

大好きなおばあちゃんに対する親戚の行動に怒りがこみあげてきます。

visibility23 chat0 personしろ edit2025.08.14

以前、こちらで相談させていただいた時に心無い言葉を言われたことがあり、トラウマになってしまったので、心優しいお言葉のみでお願いいたします。

相談内容は2つです。

先日、おじいちゃんとおばあちゃんに会いに行ったのですが、その時にたまたま親戚の人たちがおり、その親戚の行動に納得がいかず、怒りも込み上げてきている状態です。
私の祖母は認知症を患っており、かなり進行している様子です。祖母は、私が小さい頃から優しくしてくれていて、お世話をしてくれていた、とても大好きな存在です。今でも、名前は覚えていてくれているかは分かりませんが、私が会いに行くといつも「よく来てくれたね。ありがとうね。」と言ってくれます。とても嬉しくて、私は会いに行くのを楽しみにいつもしています。

しかし親戚の人達は、祖母が認知症ということ、そして昔からよくしてもらっていた当本人なのにも関わらず、祖母が挨拶をしたり、祖母に会っても無視。一切話しかけないです。

以前、祖父が病院へ搬送された際も「体調に気をつけてね」などの言葉一言もありませんでした。本当に祖母に対する行動があまりに酷く、用が済んだら終わり。そのような親戚の行動に怒りがこみあげてきます。祖母に会いに行きたいけど、親戚がいる。そのような状態です。

2つ目が、祖父に対することです。
私が愛犬を連れて祖父の元へ行った時、祖父が愛犬の頭を数回音がするほど叩いていました。すぐ愛犬を抱えましたが、このような人がいるのか。と悲しい気持ちでいっぱいです。
祖父は愛犬のことは嫌いではないみたいだったので、近づけたのですが、小さいわんちゃんへの接し方がわからなかったのでしょうか。


このような経験をされた方、いますか?

心優しいコメントをしていただきたいです。よろしくお願いいたします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up