うみの日記『話し合った』
visibility97 edit2024.01.10

昨日の夜、親と口喧嘩になってトイレで暴れた。その後母に諭されて、一緒に2階でクッションを投げることで発散した。主に母に話を沢山聞いて貰った。姉の咳が気になるので、離れた所で寝ることにした。コタツで寝たけど、慣れない所で全く寝付けなかったのでコタツはやめておこうと思った。
寝る時は些細な音でも過敏になってしまう。でも、姉が気を使ってることもわかった。周りが私の為に色々してくれてるのは伝わった。
今日朝起きて施設に向かった。
年下の子と離れた席に座って挨拶もしなかったら、体調が悪いのかと話しかけられた。
その時、今までどんな風に私が考えてたかを泣きながら話した。向こうは無視してるつもりはなかったらしい。
買い物に行く予定だったけど、一旦私が落ち着くまで皆で話し合った。私がどうしても悪い方向に捉えてしまうことを言ったら、周りの人も同じだったらしい。許すつもりはなかったけど、話が出来て良かった。でも、これからは自分の為にもその子と距離を詰めすぎないようにしようと思った。そういう子なんだと認めるしかない。
話した後、私の近隣のスーパーまで職員さんに車で送って貰った。私と年下の子と職員さんで買い物に行った。会話しながら普通に買い物をして施設に帰った。
インド映画の話をしてから、少し休憩して家に帰ることにした。
家に帰ってから、お昼にちまきと豚汁を食べてまたランニングに出掛けた。今日も10分間ランニングした。疲れたけど昨日程ではなかった。
母に今日その子とどうなったかを話したら、そうなるだろうとは思ってたらしい。私は自分の中で悪い風に解釈して囚われてしまうけど、周りはそれ程考えてないパターンが殆どなので、悪く考えそうでも自分の為に良い方に解釈した方が良いと母に言われた。
確かに悪い方に考えるのが癖になってしまっているなとは感じてる。訓練だと思って、良い方に解釈する練習をしたい。
ランニングの後は、映画を1本見た。ありきたりであまり面白くはなかったけど一応最後まで見た。
その後絵を描いて、アイビスペイントで肌の色だけ塗ってみた。性別がわかりにくい、中性的な子を描いた。色塗りは苦手だったけど、今は割と集中出来て楽しいと感じる。
お昼がちまきと豚汁だけだったのでお腹がすいた。夜は豚のかしらにネギを刺して、ねぎまを食べる予定なので、楽しみ。
今日も昨日も色々あったけど、少し気分の浮き沈みが始まってきているので漢方をしっかり飲んでいきたい。
明日はダンスと病院の日なので、身体を思いっきり動かして発散したい。
明後日は私と母と訪問看護の人と施設の人とケースワーカーさんとで、市役所で今後のことを話し合う日なので、母にも言われたように自分の為に時間を割いて貰ってることを意識したい。
話を聞いて、自分からも話して、必要なことはメモしたい。
今日よかったこと♪
話し合えた
何が嫌だったかを伝えられた
固いものを投げなかった
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます