ちーの日記『ライヴチケット。』

 今日はオザケンこと小沢健二さんのライヴチケットの当落発表日。
 15時ごろ発表とのことだったのですが、朝起きてメールチェックしたら…『チケット代』としてクレカからお金落ちてました笑
 せっかちだなぁローチケ。
 ん十年ぶりのNHKホール当選❣
 翌日も有給とってあるので(早い)、はっちゃけてきます。
 はっちゃけられるかな。うつに落ちてないかな。
 心配はよそう。とにかく5月まで生きる理由ができた。

 そんななので帰りはヘッドホンでオザケン聴いてました。
 うつが辛いと音楽は劇薬。歌詞が刺さったり、聴いてた当時を思い出したり、いろいろと辛いものです。
 『泣いちゃう』の歌詞が好きです。コロナ禍を歌った歌。
 子どもたちを置いて逃げよう、まで思い詰めて泣いちゃうんです。
 もちろん「冗談だよと子どもらをなだめてます」となるのですが。
 子どもがいる人は子どもを率いないといけないし、自分独りだって(私だ)自分を率いて生きて行かなきゃならない。
 励ますわけでも寄り添う訳でもなく、ただ辛いよ~っどうしようもないよ~って嘆いてるような詞に感じて、好きです笑
 私が辛い時紙に気持ちを書き出すのに似てるかもしれない。

 平成元年に光GENJIのコンサートに行って以来(いやぁ年輪重ねてるなぁ笑)、毎年誰かしらのライヴに行ってたのですが、去年それが途絶えました。
 米津玄師さんのチケットが取れてたんですが、トレードしてしまいました。
 実の親を亡くした半月後に生で『Lemon』なんて聴くメンタル持ち合わせてません(泣)。絶対歌うだろう。
 プラチナチケットだったけど仕方ない…。私の代わりに誰かが楽しんだであろう。それでいいのだ。

 さぁ。今年からまたライヴに戻るぞ。音を楽しむぞ。

star今日よかったこと♪

仕事暇なときExcelの勉強することにした。
お弁当持って行った。
明日の服の準備も済んだ。
お疲れサンタマリア。そういやユースケ・サンタマリア最近見ないね。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

かなり趣味に走った日記になりました。読んでくださり有難うございました。
小沢健二さんをご存じない世代の方はちょっと聴いてみては。あ、上にも書いたけど音楽はメンタルにグサグサ刺さるので、無理はしないで。歌詞を検索するとかでも。うん。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up