銀ノ月の日記『鏡花水月#007〈科学の結晶〉』
visibility440 edit2024.01.22

≪今日の言葉🍃≫
人生には二通りの生き方しかない。
ひとつは、奇跡など何も起こらないと思って生きること。
もうひとつは、あらゆるものが奇跡だと思って生きること。
(アルベルト・アインシュタイン / 物理学者)
「相対性理論」を発見したアインシュタインだが、彼は飽くなき好奇心と自由な想像力に恵まれながらも、周囲の無理解に傷つくことの多い繊細な一面を持っていたと言われている
それでも可能性を信じ、行動することを諦めなかった結果、物理学に奇跡をもたらした
「奇跡」「運命」「神」など、この世には信じたいが信じられるのか分からないものがいくつか存在する
こうしたものを信じるのはとても勇気がいると思う
勝手に信じていた結果、願いが叶わず、裏切られたと絶望し、不信になる…
私がまさにその通りの人間なので、とても気持ちが分かる
だが、今の私はそのような「信じられるかわからないもの」を信じている
正直「奇跡」や「神」の存在はもはやどうでもいい
ただ、そう信じることで少しでも自分の人生に明かりを灯すことが出来る
前が見えない暗い道を歩くのに、少しばかりの希望と楽しみを見出すことが出来る
ただそれだけの理由で信じている
そこに神への"信仰心"は存在しない
きっとこのような軽い「信じる」も在っていいのだ
≪今日の写真📸≫
またもや高校時代に撮った一枚(私は写真部に所属していたのだ)
化学部の活動にお邪魔させてもらい、「ビスマス」という金属の結晶体を見せてもらった
大きさは(個体差はあるが)手のひらに収まるサイズでズッシリと重く、何よりとても色味が綺麗だ✨
詳しい生成過程はよく分からないが調べてみると色々なサイトに載っているようなので、興味のある方は是非とも調べてみてほしい
≪今日の音楽♪≫
あなたがいることで / Uru
TBS系日曜劇場『テセウスの船』の主題歌
『テセウスの船』は「タイムスリップ」という信じがたい現象の絡んだ”サスペンス”ドラマである(物語のあらすじはとても分かりやすいものがネット上に記載されていたので、興味のある方は是非とも調べてみてほしい)
この曲は歌詞がとても素敵だ
かけがえのない大切な人を想いながら聴くと、込み上げてくるものがある
メロディーも心落ち着くものとなっており、Uruさんの歌声も柔らかい優しさに満ち溢れている感じがする
ドラマと共に味わうと、より楽しめると思う
読んでくれた人へのメッセージ
もしも明けない夜の中で、独り静かに泣いているのなら
貴方が僕を信じてくれたように
次は僕がその手を強く握るから
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます