銀ノ月の日記『鏡花水月#014~前半~〈節分編①〉』
visibility367 edit2024.01.29

予告通り、1月29日~2月4日は〈節分〉をテーマとした読み物を目指していきます👹
(前半は説明のみです🙇)
≪今日の鬼👹&豆知識🫘≫
悪鬼を払うには豆を撒く、という方法がありますね
ですが皆様、”鬼”や”豆”について詳しく知っておりますでしょうか?
2024年が始まってから1カ月が経ちましたが、個人的には嬉しくない事ばかり起こっているように感じます
なので今年は”本気の豆まき”をし、心身に溜まった邪気を全て祓おうと思っております
ということで、このコーナーでは「悪鬼の特徴を知り、豆の効力を最大限高め、来る2月3日に備えよう」をスローガンとし、色々と紹介しようと思います
≪今日の音楽♪≫
悪鬼を払うだけでは何も変わりません
払った後空っぽのままだと、今日の厳しい寒さにやられ心身ともに風邪を引きます
空いたスペースには”福”を呼び込みましょう!
ということで、このコーナーでは変わらず私のオススメの音楽を紹介させて頂きます(音楽は時に、聴く人がその時に欲しているものを届けてくれると思います)
気分によってコーナーを追加したり、逆に終了したりするかもしれませんが、何卒ご了承くださいませ😌
それでは、後半へ続きます🙇(夕方頃に投稿する予定です)
読んでくれた人へのメッセージ
今まで同様、コメント欄は閉じさせてもらいます
独りよがりで拙い文章ですが、ご都合の宜しい時・暇で仕方がない時にでも皆様の美しい瞳を通していただけると幸いでございます🙇
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます