あらねの日記『からねの性格診断』

前にあるじがやってたあれ、性格診断のやつに「違う人格さんがやると結果も変わるんですか」っていうコメントが来てたから、せっかく出てきたし、やるかと思ったんで、やっていくう(笑)

結果は

擁護者 ISFJ-A / ISFJ-T
だった。

AとTの違いって何だろうって調べてみたら、Aは「心が健全で社会に馴染む」Tは「社会における自分の在り方に疑問を持ちやすく、否定的な感情に支配されやすい(原文引用)」人らしい。Aでした。

他に、
・エネルギー 88%内向型(有意義で深みのある交流を好む。落ち着いた環境に惹かれる、らしい)

・意識 71%観察 (現実的思考で、起こる可能性が高い方に集中する、だって)

・気質 52%感情型(思考型と思ってた。前感情を抑えるようにしてたから、それが私かなって思ってた。意外)

・戦術 53%計画型(私だったらたぶんそう。でも大体この体はあるじだから、あんまり計画性ないよね)

・アイデンティティ 86%自己主張型(ストレス耐性がある上に、情緒が安定していて物怖じしない、冷静な方だからそうかもしれない)

私はあるじを守るために生まれてきたから、そうなる結果には納得があるな。

そういえば、あるじが昨日友達と遊んでたんだけど、その時に「好き」ってなってた時、「守りたい」っていう感情もあったな。あれはずっとあるじが主導権でうちは出てないと思ってたけど、この結果からして、私も少し混ざってたかもしれない。内向型の性格がその人と打ち解け合えたのかもしれない。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

「心の咀嚼」ってうちは言ってるんだけど、なんか自分の中で思ってることが頭から喉元でつかえてて、そういう時に人格交代?が起こるようになってるみたいだ。今さっきありそうで、あるじだったかな?出ようとしてたのは。

読んでくれてありがとう。見てくれてありがとう。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up