銀ノ月の日記『鏡花水月#028〈🍫💕編⑧〉』
visibility133 edit2024.02.12

皆様、おはようございます🌅
本日は2月12日(月)、建国記念日の振替休日ですね
誕生日の方は本当におめでとうございます🎉
ちなみに2月12日の誕生花の一つ「プリムラマラコイデス」には”気どらない愛”という意味が込められております
初めて聞く名前でしたが、可愛らしいお花でした🌸
きっと今日はお休みの方も多いと思いますが、早速始めていきましょう
≪今日の愛の言葉🍃≫
This is one secret in living with the loved one.
That is, it doesn't try to change the other party.
(愛する人と暮らすには一つの秘訣がある。
相手を変えようとしてはならぬことだ。)
ーシャルドンヌ/小説家
≪今日のチョコっと🍫≫
今回は前回に引き続き、”フラワーバレンタイン”について深掘りさせて頂きます🙇
▶どうやって花を渡せばいいのだろう…?
花を渡す様式は色々とありますよね
今回はその内の3つを紹介させてもらおうと思います😊
是非、ご参考程度に🙇
1,花束
・外出先でも渡しやすい(→持ち運びは…?)
・サプライズに利用しやすい
2,アレンジメント
・カゴなどに吸水性のスポンジを入れ、それに花を挿したもの
・すぐに飾れて、管理が簡単
3,ドライフラワー
・花などを乾燥させて、装飾等に使うもの
・ビターな色合いがオシャレ
・インテリアにも良き
▶実は彼女、花が嫌いなんだ…
ご安心を。そんな貴方に紹介したいものがございます😊(口調が詐欺師みたいですね…)
お花の代わりに「観葉植物」は如何ですか?
観葉植物のメリットは「初心者でも育てやすく」「インテリア性も高い」さらには「花言葉・風水効果もある」などが挙げられます🪴
今回はオススメの観葉植物を3つ挙げさせて頂きます🙇
①エバーフレッシュ(花言葉:「歓喜」「胸のときめき」など)
②サンスベリア・ゼラニカ(花言葉:「永遠」「幸福」など)
③フィカス・ウンベラータ(花言葉:「永久の幸せ」「夫婦愛」など)
▶相場はいくらだい?
金銭感覚は人それぞれなので何とも言えませんが、調べたところ「3000円~5000円」が相場なのだそうです
それ以上(「10000円~20000円」)のものは記念日やプロポーズの際に多いのだそうです
これも、相手との関係性が大切なのかもしれませんね
ここまで”フラワーバレンタイン”について色々と紹介させていただきました
皆様、今年のバレンタインは是非チョコレート🍫だけでなくお花🌸もご一考ください🙇
≪今日の音楽♪≫
そんなbitterな話 / Vaundy
ABEMA『花束とオオカミちゃんには騙されない』の主題歌
緩やかなテンポとサビの歌声が印象的な曲である
曲調や歌詞からも恋の味のようなものを感じ取れるが、私には上手く言語化出来ないので、是非とも聴いてみてそのほろ苦さを感じてほしい
読んでくれた人へのメッセージ
今日も読んで下さり、本当にありがとうございます🙇
よくある話かと思いますが、恋にせよ何にせよ一緒にいて楽しい・心安らぐ人が一人でもいると、真っ白だった人生がほんのりと色づき、真っ黒だった人生に光が差し込むように感じます
これも生きることがやめられない要因の一つなのかもしれませんね😊
皆様にとって心安らぐ1日になりますことを、切に祈らせていただきます✨
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます