ちーの日記『ラブソング』
visibility360 edit2024.02.13
おはようございます。
ゆうべCDTV観てました(厳密には耳を傾けながら絵を描いていた)。音楽が好きだから。
しかしな~。
昨日はバレンタインが近いということで、ラブソング特集。苦手だ。もともとそんなにキュンとしない(小学生の頃はアオハルを夢見てキュンキュンしていたなぁ)。
特に最近、思うんですが。
ここ10年程の男性の歌うラブソングは女々し過ぎやしないかい❓
カラオケで歌われるとキュンとするどころか、「ドリンクバー行ってくるわ」と席を立つことさえ。
女々しくて、女々しくて、女々しくて、辛いよ~~~~~~♪(このくらい開き直ってくれれば可愛げも感じるが)
しまいにゃ女性目線の曲も目立つようになってきた。おいこらそれ願望歌ってるだけだろ。女子も「女心を歌ってくれてる~💖」じゃねぇんだよ。
昔、母が私に「ベッキーみたいに(黒髪ストレート)すればいいのに」と言いました(茶髪のパーマヘアだった私)。えぇ。ゲス不倫騒動の前。
あの騒動で母は落ち込んだ。「なんであんな男…」と。
ごめん母。私川谷絵音の作る曲結構好きなのよ(言ってないけど)。『この曲いい‼』と思って調べると『またお前か』と🤣
その件について、旧Twitterでこんなこと呟いてた人がいました。
『女性経験の豊富なゲス男こそ女心に響く曲が書けるんだよ』
ぐう正論w
女々しい男を足蹴にしてさ、
生きていたいの普通でしょ❓
今日よかったこと♪
アラームの1分前に目が覚めた! 昨夜なかなか寝付けなかったけど(昼寝したからな)おはよう自分。
燃えるゴミが溜まったので捨ててきた。まだ外暗かった。寒かった。昼は暖かくなるって。服装困るね。まぁPコートでいいと思うよ。マフラーはいらないよね。
美味しいよもぎパン食べて出かけよう。
読んでくれた人へのメッセージ
お読みくださり有難うございます~。
歌は世に連れ世は歌に連れと大昔の人が言っておりました。
まぁ歌は時代を反映してるってことですかね。
じゃあ私はもうラブソングは引退なのかなーと思ってます。
還暦過ぎてもラブソング歌ってる方いるけど。なんなんだその原動力は。
ラブ現役の方々のバレンタインがうまくいきますように。と心にもないことを言ってみる(おい)。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます