ちーの日記『学校の勉強』
visibility302 edit2024.02.16
学生の本分は勉強、と言いますが、私は違うと思います。
学生の本分はアオハルだ。学校はそのためのステージだ(別に家や街がステージでもいいのですが)。
学校で過ごしたあれやこれが、そこからの人生を生きてくための勉強になると思うのです。人付き合いとか立ち回りとか心の傷の癒し方とかね。いわゆるモラトリアム期。
そんなこと言ってる私、えぇそうですよ。ほとんど勉強しませんでした。高校なんて「家と駅から近いしレベル低くて受験勉強しなくても入れる」というひでぇ理由で選びました。
親はというと一切「勉強しろ」と言いませんでした。なんせ昭和の初めの方の生まれなので、「女の子が勉強できると可愛げがない」なんていうのです(ひでぇ)。
試験前で一応テスト勉強してる所に「テレビでモノマネやってるから見よう~」とか言ってくるような、親でした(悩)。
のちにヒキニートとなってから父に「勉強せい」と言われるようになり、聞いたら、「子供は『勉強しろ』って言うと勉強しなくなるから言わなかった」と。
言ってくれれば勉強したのに。私はいわゆる『指示待ち人間』なんだよ。
で、学校の勉強(教科)はなんであるのかって、私はその後の人生のための『お試し期間』だと思うのです。「こういう分野がありますよ」と一通り体験させて、興味が湧いたらその分野をもっと学べばいいし職にするのもいい。
私の推しはスピンオフで「数学なんて勉強しても意味ねー」と言った生徒をスマブラ並みにぶっ飛ばした数学教師という設定🤣 確かに意味ねぇけど(因数分解とかもう忘れた)、脳の活性化くらいにはなると思う。
大人になってから学ぼうとすると、時間とお金は自分でひねり出すしかないからね。母はよく「子どものうちに遊んどきな。大人になったら遊べないから」と言いましたが、勉強も大人になると難しいのです。
でもいつでも学べるよ。今も毎日が勉強です。自分に似合うメイクとか、美味しいごはんとか、洗濯とか、防寒とか、全部全部勉強です。暴飲暴食で体調崩しても、体を張った勉強です。
昨日のあなたより今日のあなたは経験値積んでレベルアップにつながってます。スライム倒した程度でも、前進です。
ベッドに突っ伏してるあなたは、全集中で回復に向かってるんです。
無駄はないよ~。失敗は成功の素。暗闇からこそ光は明るく見える。
自分のために生きるんですよ。
さて、私は出発までに絵を描こうかね。上手くなりたいよー‼(昨夜はYoutubeで小畑健先生の作画動画を見て『あぁ、神ね。神』と思いました)
今日よかったこと♪
強風の中ペットボトル捨てに行ったね。あれだけあれば飛ばされないだろうけど(3週間分❓)、ちゃんとネットかけた。よしよし。
夢の中でスニーカー買おうとして思いとどまった🤣 『2月に冬物買ってもな~』って。夢の中でも冷静な判断、偉い✨
読んでくれた人へのメッセージ
なんかもはや日記ではないですけど、ちょっと虚しさを感じた人が、その虚しさを払うことができたらいいなと思っています。
自分のために生きてほしいです。誰かに尽くすのも素敵で尊い事だけど、自分を犠牲にしたと思ってほしくないです。最期に後悔してほしくないです。
毎日自分のために経験値積みましょう。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます