一緒に対処を考えてほしい
										初回返答から提案
					
	
	 40代
																女性
										
											40代
																女性
									
					大学生の息子について
visibility27 edit2025.10.29
息子が鬱になってしまったのは親のせいだと思います。子供の頃に特性をあまり理解してやれずに「なんでこんなことするの?」と叱っていました。よくある場面ですが彼にはしていけない声掛けでした。鬱になる時言われました。自分はお前達に傷つけられてきた。これからは俺が傷つける。と言われ、あれから4年程機嫌の悪い時は暴言を吐かれています。「普通に話してるときは好き。
こういう時は嫌い。
同時には存在しないけどどっちも本当
だから都度一喜一憂したらいい
家族は選べない
でも一人では生きていけない
親は奴隷だから
いつも奴隷の態度でいろ
いつも傷つけるから傷つけ」
と言われます。傷ついてます。毎日彼に声掛けるとき、ビクビクしています。暴言吐かれるときは動悸と震えがとまりません。眠れず食べれず。
機嫌のいいときは楽しく会話したりします。
その時は嬉しいです。まさに一喜一憂が毎日繰り返されます。
辛いとき、声が震えてしまいますがあまり見せないようにしています。ですが、暴言吐かれているとき傷ついてますと伝えたほうがいいのか?と考えます。あまり傷ついてないと思われているようで、もっと傷つけ!傷つけ!と言われるので。
本心はもう本当に辛いです。もちろん何度も子供の頃の事は謝ってますが許さないと言われます。
もうどうしたらいいかわかりません。
- ココトモYouTubeはじめました♪
- 
		
		このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`) YouTubeはこちら
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        


 新しいコメントを投稿する
新しいコメントを投稿する