ちーの日記『励み』

 昨日はあの後、めっちゃ落ちました。
 頭痛とひどい睡魔と倦怠感に襲われ、食欲もない。何もしたくない。Youtubeをダラダラ見てたけれど、そのうち『なんでこんなの見てるんだろう…』と思うように。

 そうだ医者が自律神経がどうとか言ってた…調べよう…あぁ…でも…私は医者から『うちでは重い方』と言われた患者…。ネットの情報なんて気休めにもならないかも…あぁ…でもなんとか抜け出したい…。

 脳が働きすぎ…マルチタスクをやめて脳を休ませる…なるほど…TV消すか…静かだ…辛い…音が欲しい…再びテレビつけるか…。

 どうしたらいいの❓ 私今何したらいい❓ 誰か教えて。決めつけて。命令して。そうすれば誰かのせいにできる。
 私一人だから、自由だから、どうしていいかわかんないよ。

 気付けば夕方になってました(でもそれまでがひどく長く感じた)。

 CMが見たくなくてNHKつけてました。オードリーがやってる100カメ、という番組、たまに見るけど好きです。いろんな現場にカメラを100個設置して観察する番組。
 昨日はファッション専門学校でした。
 あー、行きたがってた時期あったなー。

 私は服が好き。私が今アパレル会社で働いてる(事務だけど)のは数打って当たったのがその会社だったからだけど、縁だったとしか思えない。
 一時期布を買ってきて自分で服を作って着ていた。今思うと顔から火が出るようなお粗末でキテレツな服を着て平気で街を歩いていた(地元の安い手芸店が閉店してその趣味は終わった。良かった)。

 古傷えぐるかも、と思ったけどそのまま見続けた。
 さすがファッション学校、皆さん個性的な服を着ている。ユニクロとか皆無だ。
 そして情熱がすごい。とにかくみんな寝てない。眠がっている。寝落ちする仲間を起こしながら卒制に取り組んでいる。寝落ちするほど眠いのにファッションには気を抜かない。『普通』の人から見たらベクトルおかしいのかもしれないけど、私には眩しい。

 『好き』に人生を賭けるって決めた情熱って、そうなのだ。

 学生時代の私は『適当』で済ませればいいと思ってた。だって他に目移りするほどやりたい事がいっぱいあったから。
 それもまた間違いではないと思ってるけど。
 真っ直ぐ前を向いている彼らが、若い情熱が、眩しい。

 『好き』という情熱を信じて捧げる青春。

 みんながみんな夢をかなえる事ができるわけではないと思うけれど、それでもその情熱を感じたことは人生の何かしら役に立つはずだ。力になるはずだ。

 見ていたら、なんだか元気が出てきた(日内変動もあるかもしれないけど)。
 できることをしよう。
 したいことをしよう。
 自分に気を遣うな。寝落ちしたら起こしてもらえばいい(でも寝る前にYoutubeで観た『寝る前のルーティン』は試した)。

 ほどなくしてDMが届いた。昨日買えなかった玄弥ちゃんのステッカーが入手できたとのこと。追い風吹いてきた‼

 その後はうどん作って食べて、遊郭編観ました。

 あぁ、でもやっぱり堕姫ちゃんみたいに、誰かのせいにしたいな。「お兄ちゃんなんとかしてよお!」って甘えたいな。

 さて、今日は洗濯します。少しは『やるべきこと』があった方が心が楽。

star今日よかったこと♪

やっぱ早朝覚醒しちゃったね。でもじっとベッドの中で休んでいたのできっと休息にはなったんだと思う。上手くいかないけど努力はしてる。その点を評価するよ。
寒いけど暖かくして買い物行こうね。甘酒とミルクティーとパン買ってこようね。外気に当たれば気分もシャキッとするかもしれない。ちゃんと着替えて準備はできてる。大丈夫。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

こんなウダウダ日記読んでくださり有難うございます。
抜け出すためにもがいてもがいて、それはきっと経験として積み重なってくと思います。
生きてれば1㎜でも前進します。それでいいんです。もがきましょう。苦しくても、なるようにしかならないのです。手を抜く所は抜いて、情熱を注げる場があれば注いで、悔いのない一日を。間違いなんて、ない。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up