一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案
部活辞めたい。※長文注意
visibility41 edit2025.10.29
現在放送部に入ってます。そのことについて相談させてください。
最近、数年前から続いていた頭痛が悪化したため、近所の病院の診察を受けました。
結果は片頭痛でした。原因は定かではありませんが、恐らく日々のストレスなのではと言われました。薬は処方されていますが、効果が出ないこともしばしば…。毎日続いているので、心も体も疲弊しきってます(T^T)
原因と考えられるストレスは様々ですが、1番辛いと感じているのは、今回のタイトルにもある部活です。理由は2つです。
1つ目、雰囲気が合わないこと。元々カジュアルに活動していると説明を受けましたが、大会出場は絶対、毎日6~7時まで活動しています。
私は大会に興味がありません。(今回は部活参加の減少を理由に棄権させてもらいました。)また、電車&バス通学で片道約1時間かけた移動のため、帰る時間が7~8時、あんまり酷いと9時とかになってしまいます。冬場だと日が沈むのが早いので危険です。
さらに、先程説明した片頭痛があるので、めちゃくちゃしんどいです。食事は吐き気を感じるためまともにとれず、勉強も捗りません。時間に余裕がない上に頑張れません。情けないと思って自責してしまい、ますます心への負担が大きくなります。
2つ目、人間関係。上記の事情により親からしばらく部活を休むよう言われ、1週間ほど休みました。
1週間後、部活を再開しようとしたとき、インフルの発症。さらに風邪やなかなか収まらない片頭痛による病院通いにより、約3週間は部活に行っていません。私の責任であり、自業自得だとは思うのですが、これがきっかけで部員たちとの距離が大きく離れました。部活のグループLINEでは全員から既読無視です。LINEを見るのも部活に行くのも怖くなりました。
また、部員だけでなく、顧問とも顔を合わせたくありません。別に厳しい訳では無いのですが何故か怖く感じていて息苦しいんです。圧迫感がある。笑いながら指摘(指摘は注意ではなくアドバイス的なもの)をしてくるからなのかもしれないです。感覚のズレも感じるし、人としての相性が悪いのかもしれません。
これら2つの理由から、部活を退部しようか考えているのですが、これは甘えや逃げになりますか?
正直もう限界で、ずるずる伸ばし続けるといつか壊れてしまいそうです。今までも沢山悩みを抱えていた時期があり、何度か完全に燃え尽きていたこともあるのですが、その時と感覚が似てるんです。
最近は涙が勝手に溢れてきます。頭痛も辛いし、胃痛も再発してきた。
はっきり言うと退部したい気持ちはもう変わらない気がするので、甘えかどうか分からなくても、最後のひと押しをしてくださると嬉しいです。
最後に!退部することを親にはどう伝えればいいですか?拒否されることはないと思います。中学生の頃も退部したことがあるので…(もしかしたら部活向いてないのかも)
また、顧問に退部することを直接言いにくいときは、親に電話してもらうのも1つの手段ですか?
3つ4つくらい質問してしまった。それに文章も無茶苦茶で、生意気な相談内容だし、いろいろごめんなさい。気分を害された方がいましたら申し訳ないです。
それでも、ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。
- ココトモYouTubeはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)
YouTubeはこちら


