銀ノ月の日記『鏡花水月#040〈音楽祭2日目〉』
visibility120 edit2024.02.25
皆様、おはようございます🌅
本日は2月25日(日)、誕生日の方は本当におめでとうございます🎉
ちなみに2月25日の誕生花の一つ「カランコエ」には”幸せを告げる”や”沢山の小さな思い出”などの意味が込められております❁
そして本日は大学の2次試験を控えている方もいるかと思います
大丈夫です、貴方の後ろには貴方のことを応援している友人達がついています
存分に、今までの頑張りを発揮してきてください!
私もココトモさんから陰ながら応援させて頂きます😌
”第1回音楽祭”2日目は米津玄師さんの曲の中でも私が選んだ〈明るく楽しい曲〉を紹介させて頂きます😌
今日は生憎の空模様でテンションも下がりやすいですが、音楽を生活に取り入れることで少しでも心休まる1日になれたらなと思います🎵
それでは、早速始めましょう!
*『ゴーゴー幽霊船』/1st Album『diorama』より
*『駄菓子屋商売』/同上
*『caribou』/同上
*『首なし閑古鳥』/同上
*『リビングデッド・ユース』/2nd Album『YANKEE』より
*『MAD HEAD LOVE』/同上
*『メランコリーキッチン』/同上
*『しどど晴天大迷惑』/同上
*『TOXIC BOY』/同上
*『アンビリーバーズ』/3rd Album『Bremen』より
*『フローライト』/同上
*『再上映』/同上
*『ミラージュソング』/同上
*『飛燕』/4th Album『BOOTLEG』より
*『ピースサイン』/同上
*『Nighthawks』/同上
*『感電』/5th Album『STRAY SHEEP』より
*『PLACEBO(+野田洋次郎)』/同上
…いやー、選曲に迷いました💦
楽しくなる曲は多いのですが、明るいかと言われるとどうなのか…
ちなみに私のイチオシは『MAD HEAD LOVE』と『再上映』です😊
読んでくれた人へのメッセージ
今日も読んで下さり、本当にありがとうございます🙇
次回は米津玄師さんの曲の中でも〈ダークでカッコいい曲〉を紹介させて頂きます😌
それでは、皆様にとって素敵な1日になりますように✨
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます