一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案
反抗期について悩んでいます「「私が悪いです(´;ω;`)
visibility25 edit2025.11.20
なかなか自分ではコントロールができず、母から、流石にやりすぎていると思うから言うけど、人に機嫌を取らせていたらだめだよ。みんな大変な中生きているんだから。といわれ、はっとして、それからはいつも機嫌よくいるため、運動をしたり、勉強をしたり、自分にとってどうしても難しくてイライラしてしまうことは諦めることにしました。
これは俗に言う反抗期なんだと思います。自分ではコントロールができず、家族に当たってしまっていたことをとても後悔しているし、今、母と父との関係も完全に戻らず、すごくどうしよう、と思っています。
反抗期があるのはおかしくないよ、成長途中なんだよ。等と言われたこともありますが、ただうまくできない時期に家族の雰囲気を壊すだけだったし、凄く後悔しています。
反抗していた内容としては、家族が昔から、友達の家族のようではなく塩対応だったり、家族に求めてもしょうがないとこに変わってと言っていたようなものでした。みんなそれぞれ個性があって当たり前なのに、他の家庭と比べて親に向かって悪口を言っていたのは本当に最低だな。と思いました。私はこれからどうしていけばいいでしょうか、時間は戻らないし、弟まで精神的に今きつくて学校に行けていないみたいなので、母もとてもイライラしていて、どうすればいいかわかりません。家族だからといって私にも甘えていた部分があると思って今は反省しています。ただ、命令口調で家事を指示されたり、母も人に機嫌を取らせているじゃないの、と思ったら、でも母は母だし、とは思いたいけど一緒に暮らしているとどうしても声をかけられるので、どうしたら良いか悩んでいます。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら


