エアの日記『エア、気まぐれ日記』

皆さんお疲れ様です。
休日を休日と過ごしている方も、お仕事している方も、家事をやっている方も、勉強をしている方も、一息つける時間になれるよう、できる限り、楽しい内容をかけるよう頑張りますね。

今回は、前回宣言した通り
私からみたら、生き急いでいるようにみえている人
について書いてみようと思います。

これは、周りにいる仲良くさせてもらっている人たちの話です。
道を歩いている、知らない人に対して思っているわけではありませんので。

私は、それなりに忙しい仕事の人たちとの関わりが多いです。(こう言うと、他の仕事の人たちが忙しくないように聞こえてしまいますが、そうではなく、シフトだったり、24時間勤務くらいのことをしている人のことです。どの仕事も忙しくないことはないと、思ってます。が、なんだと!って思った方、ぜひコメントにそんなこと言うな!って書いてください)
休んでいいことになっているけれど、休まずに(たまに勤務中寝てたりしますが…)働くというのが好きな人たちがいまして…(決して、いい働き方ではないので、真似はしないでくださいね)
仕事をやらなければいけない、責任感がある、どちらも素晴らしいことですので、えらいし頑張っているな、むしろ頑張り過ぎてないかな、と思っています。
ただ、すごーく生き急いでいるようにみえているのが、隙間時間が嫌い、休みも休まずに予定を詰め込む!(笑)
いいんですよ、それぞれの考え、人生ですから
けれどね、なかいい人たちは、体調を崩すんですよ…
やりたいことをやるのもいいけど、休みなよって言いたくなりますよね(笑)
実際、本人に何をそんなに生き急いでいるの?って聞いたら、当たり前のように、今しかできないことを今やりたいんだって、返って来ました。
言いたいことはわかる。そして、やりたいことをこなすのも素晴らしい。

人生において、何を優先するのかって難しいですよね。
だから、やりたいことをやる、としても、詰め込み過ぎていると、そんなに急がなくても…って思ってしまいます。
けど、結局その人自信が、幸せ、楽しいって思えるならば、楽しく過ごせるよう、フォローをしつつ、楽しそうな話を聞ければ、それで、私も元気なれるので、いいんです。

私も自分では気づいてないけれど、なにをそんなに?って周りから思われてることは、たくさんあると思うので、それが、他人にとって不快なものじゃないといいな、と思ってます。

次回は、仕事の話か、人生における優先順位あたりの私の価値観を書こうかな、なんて。
他にもなにか、書いてほしいな、って物好きさんがいらっしゃれば、コメントに書いていただけたら、それについて書けるよう努力しますね!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

まとまりのない文章を読んでくださりありがとうございます!

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up