エアの日記『エア、気まぐれ日記』

週の始まり、憂うつですね。
皆さんお疲れ様です。

今回は、仕事について、話してみようかなと思います。
仕事についてと言っても、私の仕事について、ではなく、私が考えること、についてです。

皆さんは仕事に優劣があると思いますか?

私は、別に昔、優劣があると思っていた、とかではないのですが、最近優劣ってないよな、とつくづく思うんです。
子供のことは、あの仕事はすごい!あの仕事ができるのはカッコいい!そう思うことがありましたが、最近はどの仕事も素晴らしいし、大変だよな、と社会人になってからですかね、思うようになりました。

バイト、フリーター、夜職、どんな働き方でも、どんな仕事内容でも、少なからず、その仕事をしてくれることで、助かる人がいるからです。
私はバイトができずにきました。
休みがないのが、嫌だから(笑)
学生時代、バイトしている人たちはえらいなと、思うくらいに。
バイトでも、契約でも、正職でも人がいないから雇うわけで、いないと困る人がでてくるんです。
夜の仕事だって、嫌なことも流しながら、我慢しながら、相手のストレス発散ができるよう、頑張って仕事をしているわけですよね。

それから、仕事と言うと、どこかでお客様のため、というようなイメージをしがちですが、専業主婦、学生、それぞれ全て仕事だと思います。
対価は支払われないけれど、仕事だと思います。
もっと大きく言ってしまえば、人生自体がその人にとっての仕事、と言えるのかもしれません。
生きる、が仕事っていうのもちょっと嫌ですが…
生きているだけで、色々なストレスと戦い、色々頭を使うわけですから、頭は常に仕事していますからね。

なにを過ごして1日を追えるとしても、自分に今日も頑張った、お疲れ様と労えると、少し楽になるのかもしれません。

皆さんが、考える仕事について、コメントお待ちしてますね!

star今日よかったこと♪

生きていたってこと!(これが一番です)

favorite読んでくれた人へのメッセージ

憂うつな月曜日に、わけわかんないことを言っている日記を、読んでいただきありがとうございます。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up