k.の日記『k.の日記(長文です。病院編その2)』
visibility57 edit2024.08.02
先日6月14日で病院編を書きましたが、今日は、病院編その2となっています。
今日は、時間いつでも良いから血液検査、11:30〜内分泌科、13:45〜脳波検査、16:00〜精神科の予約でした。ただ、今日の病院は、様々なことが起きたので、日記といいますか、愚痴っぽくなってるところがあります。
13時過ぎになっても内分泌科の診察の順番が来なくて、順番が前後して血液検査と脳波検査をしたあと、15時前に内分泌科を受診して、血液検査の問題がなく、このままでも良いということでしたが、食欲不振がなかなか改善されないため、半年後にもう一度検査してくれることになりました。精神科は、30分以上遅れてスタートしました。その後の診察までは良かったんです。診察の時は、脳波検査で何か異常があれば連絡をするって言ってた気がしました。問題はここからで、会計を済ませてから、病院内の薬局で、薬を渡される時に、薬剤師の人と確認している時に、定期薬の一つの睡眠薬であるデエビゴ(5)は、1日1錠ずつ飲んでいるのに、2錠60日分となっていることに気が付きました。そのタイミングで、スマートフォンに非通知電話が来て焦る私がいて、薬剤師さんが、「電話に出てください。」と言ってくれて、電話に出たら、先程、受診したばかりの精神科の先生でした。そのため、先に、病院の薬剤師の人に、上記の薬の錠数間違いを伝えてもらいました。その後で、私にも話があるというので、電話に出たら、「脳波検査、問題ありませんでした。」などという内容でした。会計のやり直しなどで、結局、6時間以上、病院にいました。脳波検査で、検査の時は、横になれて、安静の時間が取れたので、まだ、良かったのかなぁと思いました。
今日よかったこと♪
病院に行く前に、息子のやる計算(引き算)を一緒に楽しめた。
読んでくれた人へのメッセージ
今日も読んでくれてありがとうございました。
暑い日が続いたりゲリラ豪雨など、変な天気が続いていますので、体調不良にならないように注意してくださいね。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます