すずらんの日記『君影通信#32 『秘密を抱える』』

こんにちは。 お正月の時期に、母が私の分のおみくじも引いてくれたのですが、
(私はその時、留守番をしていたので不参加)
その時のおみくじの結果に「人間関係では、大切な人に隠し事をしたり嘘をついたりしないでください」(要約)と書かれていたことを思い出して辛くなっているすずらんです。

人間なので、大なり小なり隠し事はあると思いますがね……。(※個人の感想です)
という訳で本題に入ります。 今回のテーマは「秘密」です。
私の秘密(のような物)を明かしていくので、そういった物が苦手だよ、といった方はそっとお戻りください。

①:2泊3日の旅行を決行したこと

行き先は伏せますが、学校の休みを利用して2泊3日の1人旅に行ったことがあります。
ホテルの手配、荷物詰め、目的地に向かうための交通手段調べなど、自分でやりました。

「こうすれば良かったな……」といったような反省点はありますが、
2泊3日(食事つき)で1万円もしないホテルを見つけることができた(おまけに駅から近い場所にホテルがあり、WiFiもつながりやすく、お部屋も綺麗なところでした☻)のは、
我ながら上出来だったと思います♪

母からは、「アンタ(すずらん)、1人旅できないでしょ」と言われ、反論したのですが、相手にしてもらえませんでした。
証拠に、ホテルの予約完了のスクリーンショットやメール、旅行先で撮った写真もあるんですけどね。(笑)

②:学校に持ち込み禁止の物を持ち込んだこと

中学時代、部活の後輩から「この漫画、面白いから読んでみてください!」とおすすめされました。
本来は、漫画の持ち込みは校則で禁止されていたので、先輩として注意をしなければいけないのですが、
これまで漫画を読んだことがあまりなかった当時の私は、漫画を受け取ってしまいました。
(おいこら)

その漫画はギャグ系だったのですが、面白さ故にページをめくる手が止まらず。
漫画を返す時に、「面白かった!次も読みたい!」と言い、後輩にねだるようになりました。
それ以来、周囲に人がいない時を見計らって後輩からその漫画を借りたのですが、
完結を待たずに私は部活を引退してしまいました……。

余談:ギャグ漫画の語り手の少女の愛称、「天使」や「仏」なんですよ。
中学時代に「天使」と仲が良かった先生からは呼ばれていましたが、高校進学後は「仏」と別の先生から呼ばれる羽目となりました。  これが伏線回収……?(違う)

③:色々な人から悩みや秘密を打ち明けられること

私自身、秘密主義を貫いているためなのか、色々な人から相談を受けることがあります。
うっかり口を滑らせた時以外では、(その節は申し訳ない💦)秘密などを他の人に話すこともないと思っています。 自分では。

友人の1人曰く、「相談した時に親身になって聞いてくれるし、一緒になって考えてくれるから」らしいです。

自覚はないのですが、これも長所の1つなのかもしれませんね。

それでは、今回はこの辺で。
次回の『#君影通信』は10月1日。 「他の人から見た私」というテーマでお届けいたします🎁

以上、すずらんでした♪

star今日よかったこと♪

・今日もココトモで日記を書いた!
・日記のタイトルをつけた!
・メルマガの感想を書いた!
・断捨離の時に出たゴミを捨てた!
・通販で頼んでいた商品が届いた!
・年賀状を整理した!
・洗濯をした!
・(寄付用の)荷物を梱包した!
・宅配業者に集荷依頼をした!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んでくださってありがとうございます♪
今日1日が、皆さんにとって素敵な1日となりますように🍀✨

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up