すずらんの日記『君影通信#33 『他己分析?』』
visibility143 edit2024.10.01
こんばんは。すずらんです。
早速ですが、本題に入ります。 今回のテーマは、「他の人から見た私」です。
先日、もらった年賀状とお手紙を整理していました。
お手紙のほとんどは、誕生日や卒業式などの何らかの節目でもらった物です。
それらのお手紙を読んでいると、私の長所や短所を分析してくれた友人のことを思い出しました。 (ちなみに友人とは手紙でのやり取りはしていません。 LINEがあったので……。)
何故、その友人のことを思い出したのかというと。
手紙内で褒められた内容と、友人が話していた私(すずらん)の長所と短所がほとんど一致していたからです。
以下、箇条書きで失礼しますm(__)m
私(すずらん)の長所(※友人談)
・親切
・人当たりが良い
・誰の話も興味を持って聞いてくれる
・誠実なので信頼できる
それ故なのか、他に理由があるのかは不明ですが、
ふらっと立ち寄ったお店で留守番を頼まれたことがあります。(※1)
・単に優しいだけではなくて強さも秘めている
・基本的には何事も一生懸命取り組むタイプ
・ポテンシャルは比較的高め
私(すずらん)の短所(※友人談)
・「頑張るのは当たり前」、「結果を出せ」系統の言葉には弱い
→時間ごとに「やること」を区切ればいいのでは?というアドバイスをもらっていて、実践中
・人に頼ることがあまり得意ではない
良く言えば「他人思い」、悪く言えば「1人で抱え込んで潰れるタイプ」
・計画を立てるのが苦手
「言い訳だろ!」と言われたらそこまでなのですが、計画を立て、その通りにいかないと「あ、もういいや」とイライラしてしまい、全てがどうでもよくなるというタイプです。
どうすればいいんですかね……?
大体、こんな感じになりました。
自分で自分のことを見ると過大評価(その逆も然り)することがあるので、
第三者の視点は大事だなと思いました。
※1の補足:ある時、ふらっととあるお店に立ち寄ったんです。
お店は閑散状態(常連さんらしき方はいらっしゃいました)だったため、その時も店主さんとお話していました。
1時間ほど経った頃、店主さんから「ちょっと10分くらい外出する用事があるから、店番よろしく。 お客さんが来たら適当に接客しておいて」と言われました。
ちなみに、店主さんとは初対面で1時間話した程度です。
店主さんの留守中に泥棒騒動があった時、真っ先に疑われるのは私ですし、
私が窃盗を企んでいたらどうするの!?と反論するより前に、店主さんはいなくなっていました。
留守中に何も無かったのが唯一の救いですが……。
長々と書いてしまったのですが、今回はこの辺で。
『君影通信 #34』以降は、私事で申し訳ないのですが不定期投稿とさせてくださいm(*_ _)m
理由は、今は諸事情とだけ伝えておきます。
以上、すずらんでした♪
今日よかったこと♪
・今日もココトモで日記を書いた!
・日記のタイトルをつけた!
・お手紙の整理をした!
・宅急便に寄付用の荷物を出した!
・ネックレスの絡みをほどいた!
・通帳記入をした!
読んでくれた人へのメッセージ
今日も読んでくださってありがとうごさまいます♪
今日が皆さんにとって素敵な1日となりますように🍀︎✨
(今回のコメント受付はお休みさせてください、すみません💦)
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます