のぞみ東京行の日記『邪魔だと思ったら活用する。』

こんばんは、のぞみです。
少し、ご無沙汰しておりました。

急に冷えてきましたが、皆様の地域は大丈夫でしょうか?
凍結や積雪に備えて冬タイヤに換えたり、あわてて上着コートを取り出してきたり・・・
くれぐれも、風邪などひかれませんよう、ご自愛くださいね。

以前の日記を読んで下さっている方は、ご存じだと思います。
石川県小松市での航空ショーへ行く前日、
現地が豪雨だったため、急遽行くことを中止したこと。
中止したことでケンカになり、どうにか和解したこと。

幸い、静岡県浜松市の浜松基地でも、航空ショーをやるよ!ということで、
夫婦で宿を取って行くことに。
JR浜松駅に着いた途端、ジャズフェスやってるメロディが聴こえてきて、
テンション上がりました♪ さすが音楽の街♪(笑)

航空自衛隊の航空祭(航空ショー)は、とにかく朝が早いので、
風呂と夕飯など最低限だけ済ませて、(たぶん)修学旅行生よりも早い時刻に消灯!(笑)

朝は、ホテルのサービスで出して下さる朝食をガッツリ・・・
そう、ショー会場は大混雑で、食べ物の出店まで辿り着けません。
夕方まで、持参したお菓子くらいしか食べられないため、
いま無理して食べておかないと、体力がもたないのです。
ちょっと気持ち悪くなるくらいまで食べて、ごちそうさま。

天気は、予報から見て、「雨が降らなければイイねぇ~」程度の期待値で行きました。
もし降った時用に・・・と、折りたたみ傘、ビニール袋、サッカー観戦で使う(笑)タオルマフラーも持参。

いろんな、自衛隊の飛行機が飛んでる間は、曇り空で、
今にも降り出しそうな、どんより~な色をしていました。
でも、何とか持ちこたえてくれました!

残るは、みんな大好き、『ブルーインパルス』!
オリンピックで五輪を描いたりする、あの、アクロバットチームです。
背景は真っ白い雲で、ありゃりゃ・・・でしたが、奇跡的に、フライト中は雨に降らずに済みました!

撮ってる最中に、肩車がにょきっと出てきてしまって。
どうしたもんかな~と思って、いっそのこと、写真モデルになってもらいました。
『ブルーインパルスを見つめる、肩車をされた女の子』ってことで(笑)。

航空ショーが終わるのを待っていたかのように、終了時刻からポツポツと降ってきました。
カメラ機材を守るビニール袋と、サッカーのタオマフ・・・
タオマフ見たら、どこから参加しに来たかバレバレだけど、気にしない(笑)

シャトルバスにて、浜松基地→浜松駅に着き、駅構内に入って、ひとまずホッ。
そこからは電車でぴゅーっと帰るだけなので、お気楽でした。

ここまでお読み下さり、ありがとうございます。

star今日よかったこと♪

久々に県外まで遊びに行けた。
人混みすごかったけど、体調不良にならずに済んだ。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up