蒲公英の日記『趣味(ゲーム)について①』
visibility120 edit2024.12.04
興味ない人には全く刺さらないゲームの話。
それでもいい。だってここは
『私の書き捨て日記だからー…だからー…だからー(エコー)』
以下、ハマったゲームの感想。
【サイバーパンク2077】
モーションモデルのキアヌ・リーブスがひたすら格好いい。最初はアイテムの多さやゲーム内用語に???だったが、慣れると300時間やっていた。そのうち2周目もやるつもり。あの変態レベルに作り込みされた広い世界を、ほぼロードのストレスなしで遊べるとは、すげーぜPS5。
それはそうと、ゲーム内で車やバイクを運転できるのだが、舞台が外国なので左ハンドルで右側通行。ゲームをやり過ぎて、現実で運転する時に走る車線(左右)を間違えかけた事がある。
我ながらヤバかった。色々と。
【JUDGE:EYES 死神の遺言】
別名「キムタクが如く」。
ピエール瀧氏が出てないバージョンが中古で安く売られていたので、試しに買ってやってみた。
別に私は木村拓哉のファンではない。が、意外と面白かった。
ストーリーははっきり言ってどうでも良くて、街中で出会う敵(チンピラ)とのバトルが面白過ぎ。自転車や看板を振り回して、敵の頭に容赦なくぶつける。コンビニ内で戦いに乗じて商品棚を破壊しまくる。いややりすぎやん、死ぬって…と思うが、バトル最後に涼しい顔で「ったく、しつけーんだよ(うろ覚え)」的な事を呟くキムタクがツボにハマって、ゲラゲラ笑いながらゲームをしていた。
あと、ヤクザ達がずっと主人公(キムタク)を「たー坊」呼びしていたのもツボ。
ストーリー部分は興味なかったのでボタン連打でスキップしていたので、良くわからない。
龍が如くシリーズはやったことないので、また機会があればやってみたい。
ちなみに、散々キムタクを操作して暴れて気が済んだので、続編は特にやる気はない。
今日よかったこと♪
好き勝手にゲームの事を書き散らかしたら、スッキリした(^^♪
このゲーム話シリーズは続きます(笑)
読んでくれた人へのメッセージ
今日、この駄文を読んでくれた方、ありがとうございます。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます