ゆるふわの日記『こたつにみかんと休職することについて』
visibility252 edit2024.12.27

おはようございます😊
金曜日で週末ですね。仕事納めで明日からお休みの方はお疲れ様です。
そうでない方も後もう少しファイトです🙌
こたつにみかんの季節ですが、ビタミンCは摂取されていますか?
皮膚科でビタミンCを摂るために生のフルーツを食べることをすすめられました。
1日にみかんを1つか苺を5粒食べてくださいねとのことでした🍊
今日はメンタルダウンして休職することについての私の見解を書きます。
参考になれば幸いです🙏
仕事に行きたくないな、辛いなと感じたことはありませんか?
今現在、メンタルダウンで休職される方はとても多くて、障がい者雇用もメンタルの障害の方が一番多いそうです。
休職することは、ぜひ転機だと考えポジティブに捉えていただきたいです。
働き方を見直すチャンスだったり、ゆっくり休養するタイミングです。
所属の会社と心療内科と産業医と話し、部署異動や時短や業務負担の軽減など配慮がいただけないか相談し、仕事を退職せずに継続できる方法もぜひ探してみてくださいね。重く捉え過ぎないで傷病手当など会社の制度もぜひご活用していただきたいです。
あなただけの責任ではありませんので気を楽にしていただきたいです👍
私の経験ですが、何年も勤めた職場をメンタルダウンしてそのまま退職したことがあります💦本当に勿体無かったなと思っています。
その時は疲れ切っているし、知識がないと何も動けません。普段から休職を想定しておくことも大切かなーと感じます😉
今日よかったこと♪
・13日連続で日記を書けた。
・休職について自分の見解を書けた。
・明後日からお休み。
・家族と朝、話をできた。
・朝から彼とDMでやり取りできた。
読んでくれた人へのメッセージ
今日も日記をご覧いただき誠にありがとうございます😊
今日も明日も明後日もあなたにとって素敵で良い日となりますように💛
良いお年をお迎えください🎍
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます