うみのの日記『当たり前の日々、幸せを忘れ。』
visibility265 edit2025.01.02
当たり前に流れゆく日常。幸せの中で幸せを感じることは難しく、失ってからしか大切なものに気づけないでいる。
変化は傷跡であり実感だ。変わるためには多かれ少なかれ傷を負う。そして変化により傷を負う前の私に気づく。
傷跡は成長なのだろうか。悲しみや寂しさが凍えるように身を包む中、心臓を通じ流れる血液はより一層の温もりを持ち始める。
優しく、穏やかな、その姿の背後には、静かに抱えた傷跡がある。傷跡は無意味ではないはずだ。
私達は同じ存在ではない。生まれも、育ちも、今いる環境も。何から何まで異なる存在だ。
それは悲しくて、寂しくて、真夜中の海原をひとりで泳ぐようなものだ。言葉にならないやるせなさに溺れてしまいそうにもなる。
だけど分かり合えるはずだ。たとえそれが偽りだとしても、分かり合おうとした意思には他者への温もりがある。思いやりがある。
いくらでも独りでいればいい。52ヘルツの歌を奏でよう。そのメロディはいつの日か同じ孤独なクジラに届く日がくる。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます