k.の日記

今日は、午前から、昼過ぎまで、夫と息子が2人で出かけたため、3つ同時進行でやっていた。ゲーム、認定薬剤師の単位取るための動画見ること(&確認テスト)、先週取り寄せた資格の勉強(&添削課題取り組み)だ。先週取り寄せた資格は、息子が自閉症スペクトラムに関連した発達障害のことを扱っていたため興味があったことや、今月は受験月間ということで、支払いがまだ受験料が納められていないので、試験問題が届くまで期間があるので終わらせてしまおうと思ったことがきっかけだった。ゆうちょ銀行で、自分で記入して振り込む事もできるのだが、口座名と受講生番号と氏名を自分で記入する手間を考えたら、試験問題を送ってくれるところからのコンビニの振込用紙待ちのほうが手っ取り早いからだ。また、1人で集中できたので、添削問題は、問題数が多くても、1回分WEB添削を終える事ができた。2個目に取り掛かってる途中で、夫と息子が帰ってきた。ゲームと動画の2刀流に切り替えて、添削問題の続きは、明日以降にしようと決めた。
その後、夫に休んでもらって息子と、マリオパーティージャンボリーをやっていたら、息子が大きい方をしていたため、トレーニングパンツに着替えさせたりしていた。その後、息子が夫を起こしに行ってしまった。
今日は、節分ということもあり、豆をまこうということになり、福豆を使って、夫のみ2階で、「鬼は外、福は内」をやっていたのを息子も気にしていたので、1階の玄関では、夫の豆まきに一時的に、私と息子が合流して、「鬼は外、福は内」を参加した。1階の玄関以外の場所に、夫が残りの福豆をまいている間、再度ゲームをした。
恵方巻きは、夫の意向でやらなかったが、節分らしいことができてよかったと思えた。そういう意味では、今日は、充実した日だった。

star今日よかったこと♪

◯資格試験の取得条件の添削問題を1回分出すことができた。
◯節分に参加できた。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んでくれてありがとうございました。
節分はみなさん、どうやって過ごされましたか?

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up