カネちゃんの日記

2025年2月2日
今日は「節分」(せつぶん)です。

明鏡国語辞典によれば、「節分」について、
以下のように書かれていました。
――――――――――――――――――――
立春の前日。二月三日ごろ。この夜、鰯(いわ
し)の頭を柊(ひいらぎ)の小枝に刺したもの
を戸口にはさみ、炒り豆をまいて悪鬼を払う習
慣がある。
▷本来、季節の分かれる日の意で、立春・立夏
立秋・立冬の前日をいう。
――――――――――――――――――――

ちなみに今年の節分の日は、少し早いなと
思っていたのですが、どうやらこの違和感は
間違いではなかったようです。実に128年ぶり
らしい!ちなみに、2021年も実は、2月2日が
節分の日だったそうですよ!その時は「1897
年以来124年ぶり」だったようです。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

コメントを
投稿する