カネちゃんのプロフィール

カネちゃん
20代前半 / 男性
プロフィール
はじめまして(#^.^#)以下は私のプロフィールです。よろしければご一読いただけますと幸いに存じます。【私について―基本的な情報とココともでのニックネームについて】
宮城県多賀城市の出身で性別は男性です。これまで、高等学校までを宮城県で、大学時代を三重県で過ごし、現在、福島県に腰を落ち着けています。教職大学院に在籍しています。
ココトモのニックネームは「カネちゃん」と設定しようと思いますが、皆さんが呼びやすい名前で呼んでください!(例:カネ、カネさんなど)
【私について―誕生のヒミツと取得している免許・将来について】
私は、800gの極小未熟児で誕生しました。特段、障がいなどの診断は受けていませんが、お医者さんからは「グレーゾーンになるかなぁ」と幼い頃から言われ続けてきました。最近になり「発達性協調運動障害(英語:Developmental Coordination Disorder ; DCD)の傾向がある」と言われました。
養護教諭(保健室の先生)の免許を持っています。教育現場での実務経験はまだありません。将来は、真理を追究する科学者を目指しています( ;∀;)
【私について―研究のこと】
私の研究の内容として、こどもたちが学校生活を送る上で、困難さを抱えている内容とその改善策について研究しています。特に「通常学級における特別な教育的支援を必要とするこども」に焦点を当てており、授業で困難を抱えている子どもに対する内容と支援について、養護教諭の視点で確立できないか試案しています。しかし、現状は、教科・科目を指導される先生方に分かっていただけないという状況です。
まずは、「養護教諭の視点から授業を視ることも必要なのではないでしょうか?」と言える環境を整えることからスタートかなと思います。環境を整えるために、今は「ストレス」という視点から研究活動を行っています。
【私について―交換日記の取り扱い】
ココトモでは交換日記を行っています。執筆する内容は(1)自分が気になった内容(2)改めて勉強してみたいと感じた内容を綴ります。お時間があったら覗いてみてください。
コメントなどお気軽にいただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。また、私の方からコメントをさせていただく場合もございます。
【最後に一言】
皆さんとステキなご縁がありますように❣よろしくお願いいたします(#^.^#)
好きなこと・趣味
ピアノを弾く事、自然の風景を見る事、食べる事、などなど、知的好奇心が拡大中です(^^♪