なかにしぽんの日記『なかにしぽんの日々いっぽんみち!』
visibility197 edit2025.04.06
みなさん、お疲れさまです!
なかにしぽんの日々いっぽんみち! ~day70~ を見てくださり
ありがとうございます!
たまにゃちゃんと実のあるやつを書きましょう、ってことで。
おかげさまでコンディションも7割ぐらいは快復してたもんで。
という訳で今回は不定期開催中の用語を解説するやつです。(伝われ)
今回は「メラビアンの法則」です。たしか。
これは1971年にアルバート・メラビアンという心理学者によって提唱されたコミュニケーションに関する法則になるそうで。
なんでも、人は言語情報から7%、聴覚情報から38%、視覚情報から55%の影響を受けるらしくて。
よく「第一印象が大事!」なんて言いますが、上の数値を見てもたしかに視覚情報が最も影響を受けるパラメーターになってますな。
やはり対人間コミュニケーションにおいて、態度や表情、ボディランゲージを織り交ぜながら話すのは欠かせないってハナシでございやす。
私も社会人の端くれ、社内の色々な人とのコミュニケーションも欠かせなくなっちまいました。とはいえその実態はZoom上の通話がほとんど。テレワークの煽りをもろに受けている構図ってやつです。
だもんで、ついついパソコンの画面に向かって一人で身振り手振りしている男がオフィスで見られておりますが、けして不審者などではございやせん。
ご承知おきのほどを。
という訳で、以上「メラビアンの法則」でした。
次回は「好意の返報性」について。
<追伸>
無事に70日を通過。
30日後はどーなってんすかねぇ
米国経済の発展に伴い運用中のNISAの時価総額が800倍に…
ねぇか。
今日よかったこと♪
・70日連続で日記を書けたこと!!
読んでくれた人へのメッセージ
今日も明日も
エビチリ大好き!!
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます