KOMAの日記『都会の私・田舎の自分』
visibility99 edit2025.05.09

都心に住んでいた頃は
人の善意をあまり意識したことがなかった。
良い人がいれば悪い人怖い人もいる
どこでもそんなもんだろう
そんな感じで、お互い普通に距離を取っていた
距離を取るのが礼儀であり
やたら近づいてくる人には恐れを抱いた
何か裏があるんじゃないか?・・実際裏がある人が結構いた(´・Д・)」アー
挨拶はするけど
あまり目はあわさないように
それがマナーのようにも感じた。
自分もそれが心地よかったし。
今、片田舎で暮らすようになり、人との距離が縮まる。
最初は正直わずらわしかった(⌒-⌒; )
他人の話題や家族構成など全く興味ないし
心配や憶測もノーサンキュー👐という感じ。
でもそれも、こちらがハッキリ表現すれば
大体の人は理解してくれる。無理には入ってこない。
それが感じられてからは、この田舎生活が気に入っている。
🌷__🌷__🌷__🌷
毎日、人の善意を感じる
どこかに悪意も落ちてるのかもしれないが
それを覆ってしまうほど善意があちこちに散らばっている
この「田舎距離」が無かったら、今の自分はいないなと思った。
都心で暮らす自分と
田舎で暮らす自分
パラレルワールドがあったなら〜
生活リズムはもちろん
表情も
着るものも(昔は頑張ってた!今はほぼジャージ生活💦)
考え方も
まったく違う
’’ふたりの私’’ が存在するのだろう。
今日よかったこと♪
duolingoで日々英語の勉強中(無料)
あまりにやりすぎてパターンが読めてしまい
「こうなったら答えはこれだな?🤔」
瞬発力で解くパズルゲームのようになり。もう英語の勉強じゃなくなっている…。
読んでくれた人へのメッセージ
さすがに画像ほどの広大な田舎ではないけど。
こんなところに住んでみたい🐄
ハイジになりたい(1週間だけでいい)
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます