compassの日記『現状維持…』
visibility135 edit2025.05.13
ネット控えめ生活より、戻ってきました。
その間というと、結果、今のところは相変わらずです。
職場では、皆さんそれぞれキャリアを積んでいて、そうではない私はアウェー感…
せめてミスで迷惑をかけないようにと気をつけているのですが、そうすると緊張してしまって、忙しくなると余裕が全くなくなり、そしてミス。
とある人は「あれぇ、違ったわ〜」と軽く流しているのに、私は流せず、そして明らかに注意は私だけ冷たくきつい言い方されてるよね?
そしてこれは私の症状なのですが、過去のトラウマから、業務に感するマニュアルやら指示書に書いてある、いわゆる会社用語というのもの、これが目に入るだけで心臓をつかまれたような気分になります
目に入らないように伏せて置いて欲しい、もちろん言いませんがそう思って過ごしています。
私は資料は裏面にして置いてたり、白いコピー用紙で隠してファイルしたりしていて工夫してますが、回覧とメールがあるので限界はすぐきてしまいます。
そんな中、社内報では“まず皆さん従業員の健康から〜”とかなんとか。
いや、私(従業員)トラウマになってカウンセリング通ってますけど…
でも自分のせいでもあるので、現実の人にはカウンセラーさんにしか言えないし。
相変わらずの日記内容でごめんなさい。
そろそろ、私自身が覚悟を決めて生きていかないといけない時期なのかもしれません。
読んでくれた人へのメッセージ
今日は満月ですね🌕️
皆さんが心穏やかに過ごせますよう
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます