compassの日記
visibility122 edit2025.05.29
今日は定期通院日でした。
薬局の会計が自動化されていて、「あちらでバーコードをかざしてください。金額が表示されて精算となります」と言われました。
導入費用も経費もかかるでしょうに、またひとつ自動化されていました。私の仕事も楽にならないかなあなんて思ってしまいました。
でも、この思考が良くない。楽にならないかなと考えるこの受け身思考が、一生何もかも、嫌なことも受け身の人生にさせると分かっています。あくまで自分がどうするかが重要だと思い直しましたが、人間なのでどうしても😅
その後リップと部分下地を買ってきました。美容部員さんが勧めてきた化粧水にびっくり!母が若い頃使っていたものでした。
パッケージも大きく変わらないまま、売れ続けているのかと驚き、その時住んでいたアパートの間取り、子供の頃見ていた景色まで一気に記憶が蘇り、頭が活性化しました。
人は、生まれつきの要素と子供の頃の経験でほとんど決まると言う人がいます。それを否定する方もいらっしゃいますが、“私の場合は”それが当たっているタイプです。もう30代ですが、それくらい、自分の過去の嫌な思い出と、いつから強く出てきたのかこの嫌な特性と向き合わなければならず、今も苦しんでいます。その苦しさから抜け出したいなら、じゃあどういう状態でありたいの?と考えるしかありません。昔を思い出してそんなことを再度思ったのでした。
帰宅後は、昼寝。にしても深い睡眠で長時間でした。良くないと分かってますが、それだけ疲れが溜まっているということで自分の中で👌にしました。
毎月下旬のひどい落ち込みから2日目…まだ心は復活していません。今日の診察で、精神的に波がある、要因は内面か環境か分かりかねるが本当に上がり下がりを繰り返すと、ドクターに伝えました。生理の要因もあるのではと言われました。ですがそれだと日付が合いません。
安定剤はもらってきませんでした。もう少し頑張ってみますと伝えたところ。「頑張らなくてよくない?頓服でその時飲めばいいだけじゃん😄」と言われました。ちなみに、私が貰ったり貰わなかったりしてる薬は抗うつ剤ではなく、頓服の抗不安薬なのです。これがたちが悪いのです。更に、本当は別の疾患で通っているのに、こんな話まで聞いて貰ってるんです。本当に難病と闘っている人、子供の頃から闘病している患者さんもいるのに、私って平和病で贅沢病で我儘病なのかなと、申し訳なく感じますが、でも悩んでいることは事実です。
本当に病的なものへ移行してしまうかもしれませんし、でもどこでどんなタイミングで良くなるか分かりません。
また、自分がどういう状態でありたいのか、何を求めているのか、最終的に目指すところは何なのか、考えてました。
今日一日、時間を無駄にした部分もあり、さほど充実した一日ではありませんでした。でも心に痛みを抱えている中では、リフレッシュ出来たと感じています。
私なりに頑張っているのですが、実はこの言葉かなり嫌いです。
まるで、出来ない人を見下しているようだからです。
〇〇さんなりに頑張ってるよね、これを他人に言う人はちょっと距離をおきたい。苦手です。
※一部追記、削除してます
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます