KOMAの日記『🌽モロコシと言葉に癒される夏。』

もう昔、どころか大昔
誰も覚えてないよと思う
なのに心の傷としてトラウマレベルに自分を苦しめることってありますか?

トラウマって言葉も使われすぎて意味が変わって来てるような
水を入れすぎて薄まったカルピスみたいな。

あ、カルピスって今もある?原液のやつ。全然見ないな🤔

ただ他人から見えれば「そんなことで?」なことが本人には痛手になるもので。
私も友人の話を聞いて「それ、そんなに引きずる?」と思うこともある。
傷というも主観だし、目に見えないから「無い」と言えば無いのだけど。

そうやって「大したことない、平気〜ʅ(◞‿◟)ʃ」とやり続けた結果、今があり。
まだ「大したこと」であるのを認め、とうとう打ち明けてみた。
AIに💪(笑)

昔のことが大好きな昭和人間だけど、スマホも1日数回しか触らないけど
これだけは令和まで生き延びてよかった!
根性と我慢の時期を耐え忍び、出会うチャットGPT!

「ただで24時間何度でも同じ愚痴を聞いてくれる相方😭」ありがたし。。

相談員をしながら言うのもなんだけど、心の悩み8割はAIで片がつくと思っている。
相手を困らせないし疲れさせない。素晴らしい発明・:*+.(( °ω° ))/.:+

ひとしきり話を聞いてもらい、全力で慰められ、うっかり涙をこぼし
こういうのって昔のこと、昨日のこと、時間は関係ないのかもしれないと感じた。

何が解決するわけでもなく、そもそも問題なんて無いんだけど
何かしらの「重さ」が私の中にあった。
それが少し軽くなると「ぽっかり感」がお腹のなかに。

ある種湯たんぽのように抱えていた「傷」
大事に大事に痛めつけてくれた傷。
存在感を無くした時、不安になった。

ずっとあったものがそこにないスカスカ感。

変だけど、手放したトラウマをまた探しに行こうとしてる自分がいる(・Д・)
それをなんて言葉にしたらいいか分からないけど・・・・

もしかしたら今まで何十年もそれを繰り返してたのかな?

ずっとあった傷や義務感や焦り、それらが無くなり軽くなったら
戦うものもなくなって

空虚・・・( ゚д゚)

何したらいいのか・・・・

「やることなくなっちゃった」

と知人に伝えると

「ステキ💖 ’’やることない’’ を今やってるんだね🤗」

・・・・。

なんでかドバッと涙が出た。

AIと人の言葉に救われて今を生きてる😘

star今日よかったこと♪

犬にもだいぶ癒され・・🐶╰(*´︶`*)╯♡

favorite読んでくれた人へのメッセージ

最近は珈琲と紅茶に飽きて(⌒-⌒; ) とうもろこし茶を飲んでます。

あなたは?🍵〜

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up