あいの日記『理想への憧れ』

今も理想にあこがれている
イケアとかニトリの綺麗な部屋みたら憧れるな〜って思うし
自分の許容量というか体力とMPみたいなものが少ないのに
あれもやりたいこれもやりたい今はなにもやりたくないが
ずっと混在してて

そこにさらに、昔のあれなんだったんだろうすごく無理とか
なんでそんなこと言うんだろうとかが
10年20年越えて降ってくる。きっかけがどうとかじゃなくて降ってくる。

こだわりが強いんだとおもう、
可能ならいつもたのしくありたいという願いが強すぎて
でもそのおかげでわずかな希望が私にはあるって自覚できて
良いのか悪いのかわからなくなってる。

朝から出来れば前向きでありたいという考えって
朝からぐなぐな考えすぎてんな〜という自分と
朝に自分の頭から出てくる言葉にすら前向きであってほしいという強すぎる願いって強すぎない?って最近気づいた

でも田舎なのをいいことにたまに外で独り言出そうになるのとか
家の中とはいえ自分で自分の独り言を聞くとびっくりするから
そういうことが減れば良いのになと思う

なんだかもっと、生きることに怯えたくない

<良かった>
酢豚、野菜炒め、掃除機、簡単なストレッチ、散歩

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up