あき(そあ)の日記

きょうは、昨日寝落ちしてしまったのと、

昨日メモできずに寝てしまったので、記録をしたいと思っています。(´・ω・`)

最近、やっと自分が心休まる選択に向かえています。

あと、みんなひとりひとりわたしは、「生きる活力」っていうのかな、
なんだか心が動く瞬間がありますよね。
そういうものを思い出すだけで、マッチ売りの少女のマッチのように、すこーし明かりが灯る気がしているんです。
少しの間だけだとしても。
本当に自分が求めていること、大切にしたいことに気づけるというか。
無駄なものというか、考えすぎていたわたしのこころや、他のことで気を紛らわして、目に見える幸せばかり追っていた私の思考が霧が晴れるようにスカッとクリアになる。

これは、ひとそれぞれなんですかね、、、
わたしにとっては、この「トリガー」はすごく力をもらう、影響のあるものです。
すこしかなしい話をすると、私の祖父母はもう80近いです。
無くなる前に、恥ずかしいけれどぎゅっと抱きしめたい。
ふだんから私らしくいたい。
と思っています。

わたしは、いまもむかしも、気を使ったり、周りの目を気にしたり、相手が傷つかないかな、大丈夫かな、気持ち悪くないかな、変じゃないかなと、他の人ばかり気にして生きてきています。

これは、発達障害の特性上、周りに頑張ってみんなの5倍ぐらい力を入れようとするところから来ている後天的な正確なんですかね。。?

でも、それをやめよう、というか、
自分らしくいつ振る舞っても、きっと私のことを好きでいてくれる人はいる。そのほうがきっとずっと楽しい。
そう思えたとき、心がすっとかるくなって。

たぶん、いま中学生とか小学校高学年のことかは特に気にしちゃう時期なんじゃないのかなあ、、
わたしもそうだったから。

おとなになってもその傷を時々癒やしきれていない方がいます。
そういう方ってきっとすごくすごく優しくて、恥ずかしがり屋さんでとっても可愛らしい性格の持ち主なんですよね。

それを無理に全部ペンキの塗替え作業みたいに塗り替えろ!とは言わないけど、
たまーにその癒やしの魚座さんみたいな性格から、自分をひょっこりのぞかせて、
おもいっきり私は誰からも受け入れられて当然!というマインドで行くといい気がします。
私もこんなこと書きながら、ぜんぜんまだこの性格だから、、

話は少し変わるけれど、ずーっとずーっとほんとに悩んでたんですよね。
どうしたら小さい頃みたいにあんなに楽しく笑えるのかなーって。
わたし、もう

こころからわらえなくなっちゃった。って思っていたけれど、
それは、自分を抑え込んで、わたしなんてって思ってたからなのかもしれないです。
周りの子のほうが言う事や、行動することにきっといちいち勝手に怯えちゃっていたから。

いまは、ギャルマインドで行きます!ってかんじです。
というより、ヤンキーの姐さんかもですね、、怖、(´;ω;`)

あとは、相手や自分のために嘘をついてしまうのは、優しい嘘だとしても、相手が受け入れてくれないのが怖い、きっと責められるって思ってたり、ちゃんと自分らしく生きれてなかったんだなあって気づいて。

まあ、まあ、難しいですが、ぼちぼちやっていこうとおもいます。
そして最近、何故か頭の中でポジティブに考えられたときに、きいろいまあるくてやさしいひかりが思い浮かぶようになりました(・・;なぞすぎる

かっこいい生き方できたらすっごくたのしいし、きっと今よりもっと強くなれるんだろうなあ。

わたしはいつ死んでもいいぐらい、毎日をくいなく生きる。

star今日よかったこと♪

・自分の芯に気づけたこと!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

なんか長い独り言になっちゃいました(´;ω;`)
まあ、ふだんはおちゃらけたいタイプなのですが、なんかたまにこういう考えが浮かんできます。。

みなさんも、毎日の中でつい色々考え込みすぎてしまうかもしれないけれど、
なんか「トリガー」ってすごく大事だなあって思います。
自分の生き方を凛と持って生きたい今日このごろです。。

たまに、凛としてるそあさんもかわいい!とおもいたい。。🫠🫠🫠💪💪

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up