医療法人北仁会 石橋病院

star主な特徴

  1. 安らぎと社会復帰を志向する場

    地域から寄せられた信頼と伝統を大切に、安らぎと社会復帰を志向する場を提供する。

  2. 人間存在を基盤とした精神医療サービスの向上

    現場の教育・研修を奨励し、人間存在を基盤とした精神医療サービスの向上を目指す。

event_note診療時間

時間
09:30〜12:00
13:00〜17:00
受付時間9:00~11:30/13:00~16:00  
休診日:土曜・日曜・祝祭日
臨時休診あり  

location_on住所・アクセス

住所 〒047-0036
北海道小樽市長橋3丁目7-7
アクセス・行き方 ●おたもい線
●塩谷線(中央バス小樽駅前バス停より)「長橋十字街」下車
●余市線(中央バス小樽駅前ターミナル5番乗り場より)「長橋十字街」下車

※当院の駐車場は手狭のため、バス、タクシー等にて御来院して頂きますようご協力をお願いいたします。
小樽駅からタクシー乗車の場合、所要時間は10分程度です。

school院長紹介

院長:白坂 知信

「いしばし病院」は、2018年に創立88周年を迎えました。これも地域の皆様のおかげです。心から感謝を申し上げます。1930年に当院の前身「壽生堂(じゅせいどう)」が開設され、夜間診療を行っていました。1934年に「石橋病院」に改称されましたが、当時は今のような皆保険制度が無いため、治療を受けられない人も多く、無償診療も行っていたとの事です。その後も地域の皆様の要望に沿った医療サービスを提供して参りました。私達の病院理念は「地域から寄せられた信頼と伝統を大切に、安らぎと社会復帰を志向する場を提供する」ことです。

経歴

札幌医科大学を卒業後すぐに石橋病院へ、米国連邦政府の交換留学生として1年間米国へ留学(コネチカット州立大学)。
帰国後、アルコール・薬物・ギャンブル問題に取り組む。保健所を中心に地域ネットワーク作り、学校での予防教育、地域への啓蒙活動、断酒会等 自助グループの育成に励む。
思春期問題、家族問題、PDSD、アルコール問題のエキスパート。
糖尿病とワーカホリックというアディクションをもち、回復のために努力中。

home基本情報

施設名 医療法人北仁会 石橋病院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 摂食障害
  • 依存症
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 完全予約制
  • 駐車場有
電話番号 0134-25-6655
住所 〒047-0036
北海道小樽市長橋3丁目7-7
HP http://www.hokujin.or.jp/ishibashi/
ブログ 無し
SNS 無し
place
medical_services
keyboard_arrow_up