ハートクリニック

star主な特徴

  1. カウンセリング

    カウンセリングと聞くと、どのようなイメージが浮かびますか?
    人それぞれ、カウンセリングに対するイメージや期待は異なるものだと思います。
    まずはカウンセラーに会ってカウンセリングのイメージや期待について話をしてみて下さい。
    カウンセリングは悩みを抱えている方とカウンセラーとの共同作業です。
    カウンセリングでは対話を通し、その悩みを解決する糸口を見つけていき、
    自分自身の力でより自分らしく、楽に生きられるようになることを目的としています。

  2. プレイセラピー

    プレイセラピーとは、「遊戯療法」とも言われ、子ども対象とした心理療法(カウンセリング)の一つです。
    自分の気持ちを言葉で表現する能力が十分育っていない子どもにとって、遊びは大人の言語に代わる役割を果たし、
    子どもは遊びを通して自分の気持ちを表現していきます。
    プレイセラピーでは、遊びをコミュニケーションの媒介に用いるとともに、
    こころの象徴的なあらわれとして理解していきます。子どもは治療者との安心できる関係性の中で、
    遊びを通してこころを表現していくなかで、自らの問題に取り組み、乗り越えていきます。
    プレイセラピーでは、このように、子どもの持つ本来の力が発揮・成長できるようになることを目指します。

    こういった症状がお子様にはありませんか?
    不登校、友達とうまく遊べない・集団になじめない、
    学校に行きたがらない、落ち着きがない、
    非行・問題行動がある、
    乱暴をする、いじめの問題 
    言葉が遅いのでは?、
    チック・夜尿・爪噛み・抜毛などがある

    子どものこころの悩みは、本人も気づかないうちに様々な問題や症状として現れることがあります。
    また、こころの思いを十分に表現しきれないため、様々な症状が生じていることもあります。上記に挙げた以外にも、気がかりなこと・心配なことがありましたら、まず一度ご相談下さい。

  3. デイケア

    同じような悩みを持った方が集まり、様々な活動を一緒に行ったり、ゆっくりと時間を過ごしたりして、自分なりの生活を築いてゆくことを目的にしています。

    例えばこのような方に・・・
    何かしたい、でもきっかけがつかめない。
    仕事や学校には行きたいけれど、自信がない。
    話をする相手は欲しいけれど、人と接するのが苦手。
    上手なストレス発散方法がわからない方。
    仕事に行っても長続きしない方。
    漠然とした焦燥感で悩まれている方。

  4. リワークプログラム

    リワークプログラムとは
    *“リワーク”の意味
    リワーク(Re-work)とは、return to workの略語です。主に気分障害(うつ病など)の精神疾患を原因とする休職をされている方の職場復帰の支援を目的としたリハビリテーションプログラムのことを、リワークプログラム(復職支援プログラム、職場復帰支援プログラム)と呼びます。

  5. 訪問支援

    訪問支援とは・・・
    当院通院中の患者さまがより良い生活・より安定した生活を送れるように、精神保健福祉士などがご自宅に訪問し、サポートいたします。 地域生活を送っていると「悩み」や「不安」がでてくることがあると思います。 私たち訪問支援スタッフは、皆さんの「悩み」「不安」を一緒に考えて一緒に乗り越えていきたいと考えています。

    例えばこのような方に・・・
    「ご本人がなかなか診察に来られない・・・」受診できるように、ご自宅でご本人・ご家族のお話を伺います。また、ご家族にアドバイスもいたします。
    「閉じこもりがち・・・」一緒に好きなことなどの話をしましょう。
    「家族や友人と上手く話せない・・・」お話をじっくりお伺いします。
    「一人での外出が不安・・・」一緒に散歩や食事に出かけましょう
    「食事のメニューが決められない・・・」一緒に料理をしてみましょう。

    支援内容は…?
     相談支援  受診援助
     家族への相談支援(対応の仕方など)
     社会復帰のための訓練(精神科デイケア など)のご相談
     外出支援  家事全般のご相談
     社会資源・制度活用支援
     服薬管理・衛生管理

event_note診療時間

時間
9:00~13:00
14:30~17:00
14:30~18:00
14:30~19:00
14:30~20:00

location_on住所・アクセス

住所 〒247-0056
神奈川県鎌倉市大船1-22-9
湘南大船ビル4階
アクセス・行き方 JR「大船」駅東口 徒歩1分
湘南モノレール「大船」駅 徒歩1分

school院長紹介

院長:浅井 逸郎

医療法人社団ハートクリニックは、皆様の「こころ」の問題の解決に広くお役に立てることを目的に設立されました。 できるだけ多くの皆様にご利用いただけるよう、日曜、祭日も休まず診療に当たらせていただいております。土曜日を含む平日は夜八時まで受診していただけます。

うつ病、パニック障害、不安障害、社会不安障害、不眠、摂食障害、適応障害などの「こころ」の病気に対して、薬物療法だけではなく、認知行動療法、リラクセーション、カウンセリング、精神科デイケア、ストレスコーピングなど医学的または心理学的に評価の定まった治療法を総合的にご利用いただいております。

医師の独断的な治療を避けるため、各種心理検査、身体的検査などをきちんと施行し、データに基づいた客観的治療を心がけております。医師を始め、看護師、精神保健福祉士、臨床心理士、作業療法士、医療事務その他、医療スタッフには常に最新の医療技術が提供できるよう各種教育研修を義務付けております。そうした確実な治療技術の中、安心できる、暖かい治療環境を提供させていただくよう努力しております。

「こころ」の問題でお悩みの際はお気軽に当クリニックをご利用下さい。

経歴

1993年3月 千葉大学医学部卒業 医師免許取得
2003年1月 ハートクリニック開設 現在に至る

home基本情報

施設名 ハートクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
アピール
  • 土曜診療
  • 日曜診療
  • 祝日診療
  • 19時以降診療
  • カウンセリング
  • 電話診療
  • オンライン診療
  • 駅徒歩5分圏内
  • キッズスペース有
電話番号 0467-46-8610
住所 〒247-0056
神奈川県鎌倉市大船1-22-9
湘南大船ビル4階
HP https://www.e-heartclinic.com/oofuna/oofuna.html
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up