医療法人 重工記念長崎病院

star主な特徴

  1. 患者さんに信頼され親しまれる病院を目指した医療の提供をいたします

    当院は、スタッフが連携し、常に医療の質の向上に努め、安全で安心できる良心的な医療を提供します。
    また、何事も患者さんの身になって、思いやりを持った心暖かい医療を提供いたします。
    さらに、地域の中核病院としての自覚を持ち、機能・役割を明確にし、誠実で適切な医療を提供します。

event_note診療時間

時間
8:30~11:00
※再来の場合は8:30~11:30
※第2・第4土曜日は8:30~11:00

【休診日】
第1・第3・第5土曜日、日曜・祝祭日(その他休診日あり)
※休日・時間外の診察対応は、お電話にてお気軽にご相談ください。

location_on住所・アクセス

住所 〒852-8004
長崎県長崎市丸尾町6-17
アクセス・行き方 JR長崎本線(鳥栖~長崎) 長崎駅より徒歩19分
長崎電軌1系統 長崎駅前駅より徒歩25分

【長崎バス利用の場合】
「立神・神の島」行(立神経由)乗車、「重工記念長崎病院」停にて下車で徒歩1分

【県営バス利用の場合】
「立神」行乗車、「重工記念長崎病院」停にて下車で徒歩1分

【タクシー利用の場合】
長崎駅より約10分

【駐車場について】
病院駐車場の台数には限りがございます。
特に午前中は大変混み合いますので、できるだけ公共交通機関にてご来院いただきますよう、よろしくお願い致します。

■外来患者:30分無料、以後200円
■お見舞い他:30分無料、以後30分毎200円

school院長紹介

院長:矢部 嘉浩

当院は、長崎市の西部地区にある病院です。

当院の歴史を辿ってみると、安政4年に三菱長崎造船所の前身である長崎熔鉄所が長崎の飽の浦に完成し、その後、社員のための病院が明治30年10月14日に完成し診療が開始されました。

昭和20年8月、原爆により大被害を受けましたが、幸いなことに本院は破壊を免れました。逃れてくる被災者は数千人に及び、我々の大先輩方が不眠不休で治療にあたったことは、永遠に語っていきたいです。

平成28年4月に三菱重工から独立して医療法人となり、令和2年5月に新病院を建設して丸尾町へ移転してまいりました。 診療科においては、内科・整形外科・外科・眼科・皮膚科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・形成外科・婦人科・歯科・歯科口腔外科・放射線科・麻酔科・リハビリテーション科 を標榜し、診療活動を行っております。 病床数は165床でうち急性期病床(急性期一般病棟入院料4)83床、地域包括ケア病床(地域包括ケア入院料1)82床です。 大学病院を始め、市中の急性期病院からは、後方支援病院としてまた、地域診療所の先生方からは、内科・整形外科・歯科・歯科口腔外科などご紹介を頂いております。

内科に関しては、特殊外来として禁煙外来・渡航外来を行っており、検査においては、内視鏡(上部消化管・下部消化管)・エコー検査(腹部・甲状腺・心臓・下肢静脈・頸動脈)、また最近は、睡眠時無呼吸検査にも積極的に取り組んでおります。

令和2年11月には在宅療養支援病院の認定を受け、令和4年1月には訪問看護ステーションを開設しました。24時間365日の訪問診療、訪問看護も行っております。

整形外科に関しては、長崎県内各地から患者さんをご紹介頂いております。 当院は、脊椎疾患及び関節外科の2本柱での慢性疾患の治療にあたっております。 また、当院の特徴としては、急性期から回復期にわたりリハビリテーションや在宅・生活支援とトータル的にサポートしております。在宅復帰率も、ほぼ100%に近い状況です。 また、テリパラチド(フォルテオ)投与を中心とした骨粗鬆症治療に積極的に取り組んでおり、骨密度測定装置(DEXA)での検査など「コツコツパス」を導入しております。

歯科・歯科口腔外科は、長崎県内各地からたくさんの紹介を頂いて口腔外科処置を行っております。また、歯科・歯科口腔外科は、整形外科との共同診療で骨粗鬆症治療薬に関連した薬剤関連顎骨壊死予防に努めており、当院における顎骨壊死における発症率は市中と比較してかなり低いものとなっております。

予防医療としては、健診センターにて人間ドック、脳ドックはじめ企業健診も行っております。

安全で安心な医療を提供し、地域の患者さんや先生方のご期待に添えるよう頑張る所存ですので、今後も引き続きよろしくお願い申し上げます。

home基本情報

施設名 医療法人 重工記念長崎病院
診療科目
  • 心療内科
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
  • 駐車場有
電話番号 0958015800
住所 〒852-8004
長崎県長崎市丸尾町6-17
HP https://jmnh.or.jp/
ブログ 無し
SNS facebook
備考 ※新患受け入れ停止のお知らせ(2022.06.22)
現在、心療内科の新患受け入れを停止しております。ご了承ください。
keyboard_arrow_up