黒松内科すぎもとクリニック

star主な特徴

  1. コミュニケーションを大切に

    当院では、出来る限り、わかりやすい⾔葉で現在の病気の状態をお伝えし、今後の病状の可能性や治療の選択肢を説明させていただきます。

    メリット・デメリットを含めて、治療時間・治療期間など、患者様のご希望に合わせた治療計画をご提案しております。

  2. 気軽に通院が出来る環境

    当院には、フットマッサージ(無料)・ウォーターベッド(保険診療)・鍼治療(⾃由診療)などのリラクゼーションがあり、⼼と体を癒せます。

    再来の患者様には予約優先制度と処⽅優先制度を導⼊しており、予約の患者さまを優先的にお呼びし、お待たせしないよう努めています。また、再来の患者さまは予約しなくても受診できます。

  3. 積極的なカウンセリング

    専門の「心療内科」では、自死予防のカウンセリングに積極的に取り組みます。大人の過労死や、子供の指導死・いじめによる自死(自殺)を未然に防ぐため、当院は保険診療で「心理カウンセリング」に積極的に取り組みます。公認心理師・産業医・心療内科専門医・心身医療「内科」専門医の資格がある院長がカウンセリングします。また、公認心理師による専門的なカウンセリングを行っています。

     一家の大黒柱を失えば、家族は悲しみ、路頭に迷います。将来ある子供たちを絶対に守らなければなりません。遠慮なく、気軽にご相談下さい。自死問題に強い民事専門の弁護士(院長の高校の友人)と連携します。一人で悩まず、一度ご相談下さい。

event_note診療時間

時間
9:00〜12:30
14:00〜18:00
14:00〜16:00
日曜日・祝日は休診日
受付 AM8:30~11:00 PM14:00~17:00(土曜12:00~15:30)  水曜は特殊検査・処置のみ

location_on住所・アクセス

住所 〒981-8006
宮城県仙台市泉区黒松1丁目31-9
杉本ビル
アクセス・行き方 地下鉄南北線黒松駅から徒歩3分

school院長紹介

院長:杉本是明

当院では、治療することはもちろん、患者様が豊かな生活を送るための手助けになるよう努めております。私達は患者様に信頼され信用して頂くことを心掛けています。

そのため、来院の理由や目的をよくお聞きしてから、診察と必要な検査をし、その結果を分かりやすく説明し、同意を得て方針を決め、その上で治療させて頂いております。したがって、最小限の薬物投与(薬・注射など)で最大限の治療効果が得られるよう努めておりますので、なるべく減薬し、回復した患者様は積極的に診療を終了にしております。最小限の薬物治療を補完するため、心身医学的治療や心理カウンセリングを駆使して、一人ひとりの患者様を大切にしています。

絶対あきらめずに最後まで納得のいく治療を目指します。

経歴

学歴
昭和63年3月 岩手医科大学 医学部医学科 卒業
昭和63年4月 北海道大学 教育学部教育学科(心理学系) 学士編入学
平成3年3月 北海道大学 教育学部教育学科(心理学系) 卒業
平成3年4月 東北大学 大学院医学系研究科 内科学系専攻 博士課程 入学
平成7年3月 東北大学 大学院医学系研究科 内科学系専攻 博士課程 修了
博士(医学)授与(※学位論文:中枢性ヒスタミンの虚血性神経細胞死への影響)

職歴
石山病院 精神科 研修医
東北大学病院 内科 研修医
広南病院 神経内科(脳神経内科) 研修医
東北大学病院 神経内科(脳神経内科) 医員
国立療養所岩手病院 神経内科(脳神経内科) 医長(心療内科 兼担)
ミネソタ大学(米国ミネアポリス)医学部神経学 博士研究員(Prof. Iadecolaに師事)
タフツ大学(米国ボストン)医学部薬理学 博士研究員(Prof. Theoharidesに師事)
東北大学 大学院情報科学研究科 情報生物学分野 助手~講師
東北福祉大学 教授(心身医学)
東北大学 大学院歯学研究科 非常勤講師(委嘱)
石巻市立病院 内科部長

home基本情報

施設名 黒松内科すぎもとクリニック
診療科目
  • 心療内科
アピール
  • 土曜診療
  • カウンセリング
  • 駅徒歩5分圏内
  • 駐車場有
電話番号 0223473477
住所 〒981-8006
宮城県仙台市泉区黒松1丁目31-9
杉本ビル
HP https://www.kuromatsu-naika.com/page1
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up