福岡東ひかりクリニック
edit最終更新日:2023.02.27
主な特徴
-
幅広い診療内容
若年層から高齢者まで様々な症状(統合失調症圏、うつ病・双極性障害などの感情障害圏、睡眠障害、不安障害・パニック障害・適応障害などの神経症圏、PTSD、ADHD、発達障害、認知症など)に幅広く対応可能です。
-
多角的な治療方針
できる限り薬は少なく、患者さん個々を取り巻く状況を多角的に把握し、社会資源の提供や心理的アプローチを組み合わせ、患者さんと相談しながら治療を進めます。
-
訪問診療も行います
在宅や施設入所中で通院困難な方には精神医療(認知症を含む)に特化した訪問診療を行います。内科・救急医療などの臨床経験を活かし、内科合併症にも対応致します。24時間対応の各訪問看護ステーションと連携しております。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
14:00〜18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
休診日:日曜・祝日 土曜は第2・第4週のみ |
住所・アクセス
住所 |
〒813-0002 福岡県福岡市東区下原4丁目2-1 ブランチ福岡下原2F |
---|---|
アクセス・行き方 | 車でのアクセス方法 福岡市内・香椎方面から 国道3号線を北方向小倉方面へ「下原中央」信号交差点から左折してすぐ 古賀市内・新宮方面から 国道3号線を南方向博多方面へ「下原中央」信号交差点から右折してすぐ 【高速利用】 福岡都市高速 1号香椎線「香椎東IC」から車で2分 (駐車場はブランチ福岡下原内の駐車場をご利用下さい) 駅からのアクセス方法 JR九産大前駅から徒歩12分 バスからのアクセス方法 西鉄バス 下原中央(旧博多バイパス北)バス停から徒歩4分 |
院長紹介
院長:森田 悟
こんにちは。
精神医療は時代により変化すると考えています。
現代は、多様化する価値観や社会背景の変化、少子高齢化などの社会背景も影響し、孤独や不安、ストレスを抱えやすい時代だと思います。
だからこそ一人一人に柔軟に対応した医療の提供が必要だと考えています。目に見えない症状は他人からは理解されにくいものです。不安や愛情は数値化することは難しく、本当の苦しさは当人しか分かりません。その生き辛さが少しでも軽減すると、物事の見え方や捉え方も変わります。そう感じている方々・その家族や関係者がいつでも相談できる場所を作りたいと思い、開業致しました。
私自身は、堅苦しく定型的な治療ではなく、情緒的で血の通った治療を行う事を重要に考えています。症状改善だけではなく、社会背景や家族背景など人生全体を把握し、今後を見据えた医療を行うため、情報共有を繰り返しながら治療を進めます。そして、健康的な部分にも目を向ける事も大事だと考えています。それは、若年者でも高齢者でも同じです。
当院や私自身が、患者さんにとって安心できる、心理的・物理的な居場所となり、心のかかりつけ医として「人と人」として向き合い、いつでも気軽に相談できる場所でありたいと思います。症状改善だけではなく、患者さんやその家族がより良く生きる手助けとなれば幸いです。
気軽にご相談ください。
経歴
福岡大学医学部 卒業
福岡記念病院(初期研修医)
福岡大学病院
大分赤十字病院
のぞえ総合心療病院
乙金病院(定期非常勤外来)などの勤務を経て、
2019年11月 福岡東ひかりクリニック開院
基本情報
施設名 | 福岡東ひかりクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0926741205 |
住所 |
〒813-0002 福岡県福岡市東区下原4丁目2-1 ブランチ福岡下原2F |
HP | https://fh-hikari-cl.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |