解決済み
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

疲れなのか感情が鈍麻しています

visibility411 chat12 personえんどー edit2025.10.29

仕事で悩み続けて2ヶ月。
周りの目を気にするのも疲れてきました。
今日帰ってきたら、心に異変を感じました。
意識的に深く呼吸しないと、すべてが鈍麻した感じです。
どなたか話を聞いてほしいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    Gash Kiyo 30代 男性
    はじめまして、読ませて頂きました。

    ちょっとやり取りを読ませて頂いた限りでは、
    未経験の事例やイレギュラーが続いて消耗したとの
    事を拝読しました。(社内情報をここで話すわけにも
    いかないと思うので、突っ込んでは聞きません。)
    ぼっちと感じる事も多いとの事だったので、お一人で
    事に対処する事が多いのかなと読んでいた限りでは
    思えました。

    お聞きしたい事としては二つあります。まずは、
    「ここ一週間の間、一日平均何時間ぐらい睡眠できて
    いるか」次に「毎日三食しっかり摂れているか」と言う
    事があります。

    と言うのは、昔のことわざにもあるように、「身ありての
    奉公」(働けるのは身体があるからと言うことで、身体の
    ケアこそ人間の活動の土台だという事を示した言葉です。)
    ってマジなんです。

    まず人間の脳は睡眠中にその日の経験データを整理したり
    して脳のケアをしています。ですから、睡眠をおろそかに
    して日々労働すると言う事は、脳をPCに例えるなら日々の
    メンテをろくにやらないまま一ヶ月ぶっ続けで使うのと
    同じ事です。それではpcのパフォーマンスは低下するの
    必然という訳です。

    三食に関しては説明不要と思います。人間、栄養摂取を大事
    にしなければ満足に動ける道理はありません。

    イレギュラーな事に対応する事が多いという事なら、そういう
    所から土台を構築する事を考えてみてはいかがかと思います。

  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    眠い 40代 男性
    えんどーさん
    時間が経ち落ち着いてきたようで何よりです。
    こちらはフル出社(10月)→週2出社(11月)になったので、気持ちは楽です。

    悩みは業務の質問して相手(Aさん)が教えてくれないで自分で調べれば分かると言ってきたこと。(質問の内容は先に案件に従事していれば分かるシステムのDBの接続先の情報です。)

    また明らかに避けている事です。
    共同作業でも会話やチャット等でお互いの作業の分担や進捗確認等しない。
    自分は以前質問して教えてくれない方(Aさん)だったので、トラウマになって会話も自分からしたくない状態だった。(拒絶されると精神的にキツイので)
    この方が自分を無視して作業を進めている点。

    まあでもこういう方もいるんだ的に諦めています。結局自分はその作業で無視され、挙句暇になったということです。
    作業している方々みて自分が暇でその方々を見たり空気感が嫌で仕方ない状態でしたね。
  • refresh3週間前
    眠い 40代 男性
    えんどーさん
    仕事に限らず悩みは相談出来る方に話すだけで気が楽になりますよ。自分も仕事で今悩みありますけど、友人にLINEして気持ちが楽になりました。もし差し支えなければどのようなお悩みか教えて頂けると助力できるかもしれません。
    自分の悩みは職場でぼっちで放置されて暇で作業がある方を見ると自分は何してるんだと虚しくなり心が痛いです。
keyboard_arrow_up