一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

好きだったものが嫌いになってた、苦手になった

visibility213 chat4 personタッキー edit2025.11.07

おかしいかもしれませんが、悩んでいます。

例を挙げるなら
私には好きな作品がありました
ある日主人公サイドではなく、敵サイドのキャラを好きになりました。
そうしたら、主人公やその仲間たちのことを応援できなくなりました。
もやもやします。

最近こういうことが多くなりました。

好きだったもの、好きだったキャラ、好きだった話が嫌いになることが
数年前は大好きだったのに、久しぶりにやると
大嫌いになったり

私だけなのでしょうか
もう好きだったものは、全部嫌いになるのでしょうか。
楽しめなくなってつらいです
私はおかしいのでしょうか
純粋に楽しめない私は変なのでしょうか
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    メンバー
    KOMA 40代 女性
    こんばんわ。

    >ある日主人公サイドではなく、敵サイドのキャラを好きに…

    ありますよね!ありましたし、今もあります(^o^)
    なんで?あんなに好きだったのに・・・と切なく感じたこともあります。
    タッキーさんもそうでしょうか?

    おそらく自分の中の何かが変化していってるんだろうなと思います。
    たくさんの経験をして、より広範囲の感情について理解しはじめたのかも。

    でも総じて「成長したから」と自分は思っています!
    この先また、主人公の気持ちを再認識することもあるかもしれません。
    より深く敵サイドのキャラを理解する日も。
    自分の中のいろいろな感性を大事にしてあげてください。どれも間違いじゃないです。

    新たに興味をもつ分野、キャラもありそうですよね。次の新しい扉を開けて楽しんでください♫
  • refresh3週間前
    ならんは 10代前半 女性
    ぜんっぜんおかしくない、と思います。少なくともわたしにとっての普通に近いです。あなただけじゃないですよ。

    強いて言うなら捉え方を変えられるかもしれません。
    好きなものが変わるとき、自分の価値観や考え方が変わっているな、成長しているなと私は感じます。もちろんいい意味で。
    しんどい時期には難しいですが、変化をポジティブに受け入れることができればと思います。
    私も4、5年ほどこれでしんどいなという思いを抱えていましたが、最近になって色んなキャラに出会えていいよね〜と思うようになりました。今の推しが楽観的だからそれに影響されたのかもしれません(というかそうだと思います)。不思議なことに、まあいいよね〜と思うようになってから、前に好きだったものもまた楽しめるようになりました。まあ前ほどの熱量はありませんし、この話ちょい痛いなあ…って冷めた目で見てしまう時もありますが。

    少なくともあなたは新しく好きなキャラができているんですよね?あまり気にせず、おもいきり好きになってあげたらいいと思いますよ。好きだと感じることは幸せなことです。たぶん。
    前の推しを失う寂しさ、自分の冷めやすさに対する失望、今の推しにいつ冷めてしまうかわからない恐怖も死ぬほど分かります。めちゃめちゃ分かります。
    ただ、できることならば新しい出会いを幸せなものとして楽しみにしてあげてください。ずっと同じものを好きでいる必要はありませんし、きっとまた何かしらを好きになって幸せな時間ができるはずです。

    若造が上から目線でごちゃごちゃ言いやがってと思わせたらすみません。同じ悩みを持った方がいたと思ったら嬉しくて、つい垢作ってコメントしてしまいました。このコメントが一ミリでもあなたの心を軽くするものであることを願います。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up