医療法人せいわ会 みなかぜ病院

star主な特徴

  1. 地域の方を支える医療

    みなかぜ病院は、精神疾患を抱えた方々が、より快適で満足いく生き方ができるように、病棟の治療機能向上のみでなく、退院後の社会復帰支援や在宅生活支援にも力を入れていきます。 また、地域の方々が心の問題を気軽に相談できるような、敷居の低い開かれた病院を、そして地域医療機関と協力し、最善の医療を提供できる病院を目指しています。

event_note診療時間

時間
9:30 〜 12:00
13:30 〜 16:30
休診日:土日祝日

location_on住所・アクセス

住所 〒819-1129
福岡県糸島市篠原西1丁目14番1号
アクセス・行き方 車でお越しの方へ
西九州自動車道「前原IC」を下車し、前原駅方面へ進み、南風台交差点を右折すると、病院入口が見えます。
※駐車場30台

電車・バスでお越しの方へ
筑前前原駅より徒歩約15分。
筑前前原駅正面を右方向に進行し、1つ目の信号を右折し徒歩約10分で南風台東信号を右折コンビニエンスストア「ミニストップ」の先に入り口が見えます。「グループホームゆうあい」の文字の北側(上側)が入口となります。

school院長紹介

院長:堤 淳

医療法人せいわ会みなかぜ病院として、地域の皆さまへ精神科医療を提供するようになり約10年の月日が経とうとしています。

当院では病院理念である『患者さんとともに』をモットーに、昨今のストレス社会で精神的なバランスを崩し不眠・不安や気持ちの辛さを有している患者さんや、その他の精神疾患を抱えている多くの患者さんに対して、多職種で治療にあたるように職員一丸となって取り組んでおります。

入院中の患者さんへは、社会復帰に向けたプログラムを構築し、急性期から療養期や慢性期のみなさんに一貫した精神科医療や福祉サービスを提供することで、早期の退院を目指しております。

また、退院後の生活支援や社会復帰支援にも力を入れており、精神科訪問看護や精神科デイケアの利用を通じて在宅生活を安心して過ごしていただけるよう支援に努めております。

外来では、『不安障害・パニック障害』の患者さん向けの外来を新たに始めておりますが、今後も地域の皆さまのニーズに応えられるよう専門性のある外来の充実化を図ってまいります。

現在、外来・入院ともに患者さんの高齢化が進むにつれ認知症の患者さんも増えており、地域の皆さまから求められる診療内容も更に多様化してきております。それらに対応すべくみなかぜ病院3か年計画を作成し、本年度より計画に取り組んでいるところです。

地域の皆さまの期待に応えられる病院を目指しておりますので、お気軽にご相談・ご来院頂ければと思います。
平成30年10月1日

home基本情報

施設名 医療法人せいわ会 みなかぜ病院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 不安障害
アピール
  • 駐車場有
電話番号 0923223261
住所 〒819-1129
福岡県糸島市篠原西1丁目14番1号
HP https://www.minakaze.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
place
medical_services
local_offer
keyboard_arrow_up