上石神井メンタルクリニック
edit最終更新日:2023.03.08
主な特徴
-
web問診を導入
上石神井メンタルクリニックでは、初診時に時間をかけてお話をうかがうため、受診前にweb問診をご利用いただいています。
あらかじめweb問診にご入力のうえ、お越しいただくことをおすすめします。
もし、事前にご入力がない場合は、問診用紙作成のため、予約時間よりも20分程度早くお越しいただく必要があります。
患者さんの大切なお時間を有効に使わせていただくためですので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
15:00~17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
17:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
※木曜は企業への住診のみ行っています。 |
住所・アクセス
住所 |
〒177-004 東京都練馬区上石神井1-17-18 メゾン・ド・ティーグルV 1階 |
---|---|
アクセス・行き方 | 西武新宿線 上石神井駅南口から徒歩2分 |
院長紹介

院長:末次 史佳
当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
令和3年5月8日、西武新宿線 上石神井駅すぐの場所に、新規開院いたしました。
上石神井メンタルクリニックは、練馬区上石神井の心療内科・精神科のクリニックです。
心のご相談や、もの忘れ(認知症かどうかの診断)などを専門としています。
メンタル面の不調は誰もが陥る可能性があり、「何となくつらいけど大丈夫…」と職場や家庭で我慢を繰り返して調子を崩された方と数多くお会いしてきました。
一人ひとり事情は異なりますが、中には病気を周りに理解されず、一人で苦しまれていた方もいらっしゃいました。
早期発見・早期治療で少しでも皆様が快適な生活を送れるように、治療はもちろんのこと予防・再発防止のためのアドバイス、また「家族に辛い思いを知ってもらいたい」「家族の一員としてどう接したらいいかわからない」等のご家族への対応もいたします。
「よく眠れない」「何となく不安」「動悸が止まらない」、他に些細と感じる様なことでも是非ご相談ください。お待ちしております。
経歴
平成25年 国立大学法人香川大学医学部医学科卒業
平成25年 香川大学医学部附属病院 初期臨床研修
平成27年 久喜すずのき病院勤務
その他埼玉県内、東京都内のクリニック勤務を経て令和3年5月に上石神井メンタルクリニックを開院
基本情報
施設名 | 上石神井メンタルクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0369047167 |
住所 |
〒177-004 東京都練馬区上石神井1-17-18 メゾン・ド・ティーグルV 1階 |
HP | https://kamishakujii-mental.clinic/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
はい。当院は保険診療を行っています。保険証を使用しない場合は、自由診療も可能です。
-
はい。健康保険証、各種受給者証(医療券、自立支援等)は必ず原本をお持ちください。
-
はい。医療券をお持ちになり、受診の際は受付にお申し出ください。医療券がない場合等、福祉事務所への確認にお時間をいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。診療依頼書または休日・夜間等受診証をお持ちの場合は受付にご提示ください。
-
いいえ、受診できます。ただし予約がないと順番が遅くなるか、後日になりますので、受診をご希望の際はWEB予約を行うかお気軽にお電話ください
-
いいえ、受診できます。しかし診察で伝えたいことを忘れてしまうおそれがあり、またその場で記載する書類が増えるため30分前にお越しいただく必要がございます。
新型コロナ感染症蔓延防止のため、待合時間をできるだけ減らすことを目指しております。そのため、皆様にはweb問診をしてからのご来院をお願いしております。ご理解・ご協力の程をよろしくお願いいたします。 -
はい。有料ですが駐車場が当院の隣と目の前にあり、自転車は当院の敷地内にお停めください(入口は塞がないようお願いいたします)。
-
残念ながら当院の入口は、バリアフリーではありません。もし、車椅子での通院をご希望でしたら、一度お電話にてお問い合わせください。